デーモンい過ぎでびびったw(挨拶
ジャンド@ミッチー、赤黒コン、黒単吸血鬼@そぶりんさん、グリクシスランデス、青黒コン、ジャンド、赤単って当たって5-2(ダイスは1-6)。負けたのはジャンド@メインルインブラスターくらいました&ジャンド@ブライトニング→血編み@ブライトニング×2くらいましたwとかで、現環境を象徴してた。いやー、今のスタン楽しいね♪
☆
それにしても、今日は1戦目がやたらと事故った(殆どが×○○)。初手からランドを一枚も引かないとかザラ。流石に2本しか出来ないマジックとかかなり厳しいです。そんな中でも、ジャンド以外には負けてないという、、、はいはいジャンドジャンド(笑)。
☆
次はGP仙台トライアルin東京かな?バイは、この前のGPの裏番組にてゲットしているのでスタッフ参加ですけどね。皆様の御来場をお待ちしております。
さらばじゃ!
ジャンド@ミッチー、赤黒コン、黒単吸血鬼@そぶりんさん、グリクシスランデス、青黒コン、ジャンド、赤単って当たって5-2(ダイスは1-6)。負けたのはジャンド@メインルインブラスターくらいました&ジャンド@ブライトニング→血編み@ブライトニング×2くらいましたwとかで、現環境を象徴してた。いやー、今のスタン楽しいね♪
☆
それにしても、今日は1戦目がやたらと事故った(殆どが×○○)。初手からランドを一枚も引かないとかザラ。流石に2本しか出来ないマジックとかかなり厳しいです。そんな中でも、ジャンド以外には負けてないという、、、はいはいジャンドジャンド(笑)。
☆
次はGP仙台トライアルin東京かな?バイは、この前のGPの裏番組にてゲットしているのでスタッフ参加ですけどね。皆様の御来場をお待ちしております。
さらばじゃ!
FDCに行く予定(挨拶
デッキは相変わらず、、、だと思うけど、形を迷っている。パーツだけ持っていって会場で決めるのが丸いのかな?
以下久しぶりの募集
トレード希望
ギデオンジュラ 2枚
褒章の天界の粛清 2枚
言語トレード希望
赤黒ミシュラ(名前忘れたw)4枚
対抗色フェッチ 沢山
提供出来るもの
ZENのカードいっぱい。
WWKのカードいっぱい。
ROEのカードちょっと。
さらばじゃ!
気長に募集しているので、宜しくお願いします。
デッキは相変わらず、、、だと思うけど、形を迷っている。パーツだけ持っていって会場で決めるのが丸いのかな?
以下久しぶりの募集
トレード希望
ギデオンジュラ 2枚
褒章の天界の粛清 2枚
言語トレード希望
赤黒ミシュラ(名前忘れたw)4枚
対抗色フェッチ 沢山
提供出来るもの
ZENのカードいっぱい。
WWKのカードいっぱい。
ROEのカードちょっと。
さらばじゃ!
気長に募集しているので、宜しくお願いします。
GPワシントントライアルin横浜
2010年4月26日 日常 コメント (6)欲しいのは3バイじゃない。真剣な勝負の中で味わえる緊張感だ(挨拶
久しぶりのスタン。デッキはメタに合わせたデアリガズビート。
R1 青白ジェイス ○○
G1 スペル連打。結果サルカンが通る。ボブ@エルフ→エルフ@トリナクス、殴った後にエルフをドラゴンに→ボブ@2体目のサルカンとかで勝ち。
G2 相手のミスアタックの返しで、ミシュラン含めて削りきった。
8ミシュラ強い。
R2 ジャンド@BM ○×○
G1 BMGL.
G2 BMPG。
G3 詰めの段階で相手がアタックミスして、残り一枚のハンドであったサルカンが無双して勝ち。
ラッキーだった。
R3 ジャンド@カナイ君 ×○△
G1 壮絶な消耗戦の後に、後1枚足りなくて負け。荒廃稲妻2枚がきつかった。
G2 ヒル連打→デーモン。無双して勝ち。
G3 G2が終了したのが残り30秒の時だった。
何れ決着をつけたいw
R4 青白タップアウト ○○
G1 トリナクス、ジェイスに荒廃稲妻合わせて、出てきたアクザンにパルスで勝ち。
G2 相手が色マナ事故。トップしたタップインを廃墟に飛ばして終了。
青白とジャンドしかいないのかよ。
R5 上陸ボロス@せっちゃん ○○
G1 稲妻→終止→パルス→トリナクス→トリナクス&終止→サルカンなPG。
G2 duressでパージが2枚見えたので、ケアしたプランを立ててPG。
相性悪いのに頑張った。
R6 赤緑ヴァラクート ○○
G1 せこく荒廃稲妻×2。ギャンコマで勝ち。
G2 ランド3で止まって、1枚は廃墟に飛ばされたけど、展開していたヒルトリナクスが強すぎて勝ち。
相性良し。
R7 青白タップアウト@ツバサ ID
5-0-2で予選受け。
Qf ジャンド@ダンダン ○×○
G1 痛恨のワンマリ。同系ではキツイ。しかし、デーモンが強すぎて勝ち。
G2 4枚目のランドを廃墟に飛ばされて、一生ランド3枚で負け。
G3 やはりデーモンが強すぎて勝ち。
キチンと構築した甲斐があった。
Sf ジャンド@KAKAO ○○
G1 ヒル→荒廃稲妻→荒廃稲妻とかのブンで勝ち。
G2 お互い事故るが、先に3枚目4枚目のランド引いて勝ち。
試合的にはひどい内容だったけど、凄く面白かった。
F 上陸ボロス@せっちゃん ×○×
G1 相手が先手で猫→フェッチムカデ→フェッチヘルサンダー→フェッチヘルサンダーみたいなブンで負け。
G2 ランド2稲妻キープしたら、ランド2で2T止まる(ガイドでも捲れなかった)。流石に負けを意識したけど、トップデッキは無視して生き延びるプランを構築して、正にその通りゲームが進行して勝ち。
G3 相手のハンドと自分のハンドが噛み合って負け。マリガンするべきだったかな?
相性通り。もし上陸ボロスが流行るなら稲妻3とかありえない。
そんな感じで7-1-2で準優勝でした。新環境1発目としては上出来かな?
☆
良くジャンド同系をクソゲーという人がいる(僕を含む)けど、最低限度のプレイングは存在する。特にダメージコントロールが顕著で、他の人のジャンド同系の試合を見ていると、食らわなくてもいいダメージを受けてしまい、その結果ズルズルと負けていてしまうという勿体無い負け方をしている。トップ合戦である以上、有利なときに迅速に止めを刺すってのは最もなのだけど、殴りすぎはよくない。特にミシュラランドまで考えると、有利だと思っていたライフ差は一瞬にしてひっくり返ることも度々ある。じゃあ、実際どうすればいいの?って聞かれたら、それこそ返答に困ってしまう(ケースバイケース。多岐にわたる)ので、同系を練習してくださいとしかいえない。簡単な指針としては、ジャンドがダメージを削る場合は、基本3点なので、ライフを3の倍数にしないことが挙げられるかもしれない。残りライフが3と4、6と7では雲泥の差ってこと。何言ってのるの?そんなの微々たる差じゃないって思う人はスルーしてもらって結構です。実際に微々たる差なので。しかし、その微々たる差がゲームの勝敗に直結することもあるってことだけは覚えておいてもらいたいですね。
☆
こんなことを書くつもりじゃなかったのに、、、
今度は祝日のFDCかな?まだ、ファイナルズゲートウェイに出ていないから、代々木に行くのもありだけど。皆はどっちに行くのかな?
さらばじゃ!
久しぶりのスタン。デッキはメタに合わせたデアリガズビート。
R1 青白ジェイス ○○
G1 スペル連打。結果サルカンが通る。ボブ@エルフ→エルフ@トリナクス、殴った後にエルフをドラゴンに→ボブ@2体目のサルカンとかで勝ち。
G2 相手のミスアタックの返しで、ミシュラン含めて削りきった。
8ミシュラ強い。
R2 ジャンド@BM ○×○
G1 BMGL.
G2 BMPG。
G3 詰めの段階で相手がアタックミスして、残り一枚のハンドであったサルカンが無双して勝ち。
ラッキーだった。
R3 ジャンド@カナイ君 ×○△
G1 壮絶な消耗戦の後に、後1枚足りなくて負け。荒廃稲妻2枚がきつかった。
G2 ヒル連打→デーモン。無双して勝ち。
G3 G2が終了したのが残り30秒の時だった。
何れ決着をつけたいw
R4 青白タップアウト ○○
G1 トリナクス、ジェイスに荒廃稲妻合わせて、出てきたアクザンにパルスで勝ち。
G2 相手が色マナ事故。トップしたタップインを廃墟に飛ばして終了。
青白とジャンドしかいないのかよ。
R5 上陸ボロス@せっちゃん ○○
G1 稲妻→終止→パルス→トリナクス→トリナクス&終止→サルカンなPG。
G2 duressでパージが2枚見えたので、ケアしたプランを立ててPG。
相性悪いのに頑張った。
R6 赤緑ヴァラクート ○○
G1 せこく荒廃稲妻×2。ギャンコマで勝ち。
G2 ランド3で止まって、1枚は廃墟に飛ばされたけど、展開していたヒルトリナクスが強すぎて勝ち。
相性良し。
R7 青白タップアウト@ツバサ ID
5-0-2で予選受け。
Qf ジャンド@ダンダン ○×○
G1 痛恨のワンマリ。同系ではキツイ。しかし、デーモンが強すぎて勝ち。
G2 4枚目のランドを廃墟に飛ばされて、一生ランド3枚で負け。
G3 やはりデーモンが強すぎて勝ち。
キチンと構築した甲斐があった。
Sf ジャンド@KAKAO ○○
G1 ヒル→荒廃稲妻→荒廃稲妻とかのブンで勝ち。
G2 お互い事故るが、先に3枚目4枚目のランド引いて勝ち。
試合的にはひどい内容だったけど、凄く面白かった。
F 上陸ボロス@せっちゃん ×○×
G1 相手が先手で猫→フェッチムカデ→フェッチヘルサンダー→フェッチヘルサンダーみたいなブンで負け。
G2 ランド2稲妻キープしたら、ランド2で2T止まる(ガイドでも捲れなかった)。流石に負けを意識したけど、トップデッキは無視して生き延びるプランを構築して、正にその通りゲームが進行して勝ち。
G3 相手のハンドと自分のハンドが噛み合って負け。マリガンするべきだったかな?
相性通り。もし上陸ボロスが流行るなら稲妻3とかありえない。
そんな感じで7-1-2で準優勝でした。新環境1発目としては上出来かな?
☆
良くジャンド同系をクソゲーという人がいる(僕を含む)けど、最低限度のプレイングは存在する。特にダメージコントロールが顕著で、他の人のジャンド同系の試合を見ていると、食らわなくてもいいダメージを受けてしまい、その結果ズルズルと負けていてしまうという勿体無い負け方をしている。トップ合戦である以上、有利なときに迅速に止めを刺すってのは最もなのだけど、殴りすぎはよくない。特にミシュラランドまで考えると、有利だと思っていたライフ差は一瞬にしてひっくり返ることも度々ある。じゃあ、実際どうすればいいの?って聞かれたら、それこそ返答に困ってしまう(ケースバイケース。多岐にわたる)ので、同系を練習してくださいとしかいえない。簡単な指針としては、ジャンドがダメージを削る場合は、基本3点なので、ライフを3の倍数にしないことが挙げられるかもしれない。残りライフが3と4、6と7では雲泥の差ってこと。何言ってのるの?そんなの微々たる差じゃないって思う人はスルーしてもらって結構です。実際に微々たる差なので。しかし、その微々たる差がゲームの勝敗に直結することもあるってことだけは覚えておいてもらいたいですね。
☆
こんなことを書くつもりじゃなかったのに、、、
今度は祝日のFDCかな?まだ、ファイナルズゲートウェイに出ていないから、代々木に行くのもありだけど。皆はどっちに行くのかな?
さらばじゃ!
GPワシントンのね(挨拶
疲れているので結果だけ。
予選はカナイ君のジャンドに引き分けただけ5-0-1→ツバサとIDで抜け。
決勝はダンダン→KAKAO→せっちゃんって当たって、セっちゃんに予選ラウンドのリベンジされときました。優勝したセっちゃんはオメ♪
☆
この頃は忙しかったり、スタッフやったりで大会に出てなかったのだけど、やっぱりトーナメントマジックは楽しいね。デッキ考えるのも楽しいけど、必死に考えたデッキで勝てるのは本当に楽しい。今回はサルカンジャンドの多いってことで、それをメタってみました。実際、サルカンジャンドには概ね強かった。デッキレシピはスト大会に載ると思うから、参考にしてみてくださいなw
☆
もうすぐGW。GWは久しぶりに連荘でマジックやりたいですw
さらばじゃ!
疲れているので結果だけ。
予選はカナイ君のジャンドに引き分けただけ5-0-1→ツバサとIDで抜け。
決勝はダンダン→KAKAO→せっちゃんって当たって、セっちゃんに予選ラウンドのリベンジされときました。優勝したセっちゃんはオメ♪
☆
この頃は忙しかったり、スタッフやったりで大会に出てなかったのだけど、やっぱりトーナメントマジックは楽しいね。デッキ考えるのも楽しいけど、必死に考えたデッキで勝てるのは本当に楽しい。今回はサルカンジャンドの多いってことで、それをメタってみました。実際、サルカンジャンドには概ね強かった。デッキレシピはスト大会に載ると思うから、参考にしてみてくださいなw
☆
もうすぐGW。GWは久しぶりに連荘でマジックやりたいですw
さらばじゃ!
スーパーアザブタイム
2010年4月25日 日常 コメント (3) 明日はマジック出来るよ!(挨拶
タイトルは3大会通して1敗しかしていないアザブ先生に対しての尊敬の意を。今日はジャンドに4連勝らしい。強すぎでしょwww
PWCは予定調和的に不参加。学業大事です。しかし、新スタンも大事です。ってことで、我慢できずに午後からPWCに遊びに行きました。ちょうど最終ラウンドだったので、全勝~1敗卓を中心に観戦しているとあることに気づきました。赤と緑と黒のデッキしかいねー。皆、感じいいなー。何かいいことでもあったのかい?
☆
とりあえず、明日のGPT@スタンには出る予定(PWCだったらたタダなのにw)。デッキは何使うんだろうな、、、3つ持っていって会場で決めるか。
3バイ取れるといいなー(笑)
さらばじゃ!
タイトルは3大会通して1敗しかしていないアザブ先生に対しての尊敬の意を。今日はジャンドに4連勝らしい。強すぎでしょwww
PWCは予定調和的に不参加。学業大事です。しかし、新スタンも大事です。ってことで、我慢できずに午後からPWCに遊びに行きました。ちょうど最終ラウンドだったので、全勝~1敗卓を中心に観戦しているとあることに気づきました。赤と緑と黒のデッキしかいねー。皆、感じいいなー。何かいいことでもあったのかい?
☆
とりあえず、明日のGPT@スタンには出る予定(PWCだったらたタダなのにw)。デッキは何使うんだろうな、、、3つ持っていって会場で決めるか。
3バイ取れるといいなー(笑)
さらばじゃ!
RoE対応デッキ~BWLO~
2010年4月22日 日常 コメント (2)Q BBBって何だっけ?(マジックプレイヤー
A 血液脳関門のことじゃね?(AKKA (挨拶
そんな感じで、Q&Aが噛み合わないことに定評のある僕ですが、気にしたら負けなので考えないようにしています。それにしても、BWLOって青白ライブラリーアウトの頭文字を取っただけなのだけど、妙にかっこよくないですが?かっこよくないですが。そうですか。
☆
RoE対応デッキの2つ目の紹介。ねこちゃんのところのコメント欄にも書いたかもしれないけど、以下のデッキは自分がエムラクールの発表を知ってから一番最初に考えたデッキです。
青白ミシュラ4
青白M10 4
島 10
平地 6
花の壁 4
エムラクール 1
新ジェイス 1
ハウリングマイン 4
ベレレン 4
神話の水盤 2
サイレンス 4
否認 2
FF 2 (全部否認でもいいかも)
天使歌 4
ラス 4
タイムワープ 4
エムラクールを見た時に、先ず皆が考えることは、どうやってコストを踏み倒して唱えるか(或いは場に出すか)だろうと思うけど(15マナ 15/15 打ち消されない 唱えたときタイムワープ 飛行 プロテクション有色の呪文 滅殺6とか書いてあるのだから当然だよね?)、僕の興味を引き付けたのはそんなところではなかった。「このカードがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、オーナーは自分の墓地をライブラリーに加えて切りなおす」、このフレーズが僕の心を掴んで放さなかったんだ。
当に、そのフレーズを効果的に利用しようとして、組んだのが上記の青白ライブラリーアウトで、このデッキにとっては朗報だった。僕も、勿論、以前からこのデッキの存在は知っていたのだけど、いつもレシピ内にある1種類のカード(ライブラリー削りの青トラップ)が大嫌い(撃ったところで勝てるわけではない。ただ単純にカードを1枚失っている感じが特に嫌い)で、実際に使用したことはなかった。しかし、エムラクール(そして、ただ強の新ジェイス)を投入することによって、憎い青トラップを抜くことが出来て、一転大好きなデッキになったのさ!
デッキの動きとしては、今更説明の必要はないと思う。ライブラリーアウト一直線だ(ベレレンはお互いドローしよう!)。このデッキのエムラクールは、何時でも強い本当にクールな奴で、出せない時には、積極的にディスカードして自分のライブラリーを復活させてくれるし、出せるときにはタイムワープともに戦場に現れて、一瞬でゲームを決めてくれるはずだ。新ジェイスともに存在していた場合には、忠誠値の分だけタイムワープすることさえ可能なんだ。
エムラクールのことばっかり書いてきてしまったが、デッキ自体も、中々の出来だと自負している。普通のマジックに飽き飽きして、軸の違ったゲームをしたい人には凄くお勧めなので、是非使ってみて欲しい。
☆
以上で、2つ目のデッキ紹介は終了。口調がアレなのは書いている途中に楽しくなってきちゃったからというだけなので、許してくださいw
明日はいよいよ、RoE発売日ですね。上手く抜け出せて、シングルカードを見に行けたら嬉しいなー。
さらばじゃ!
A 血液脳関門のことじゃね?(AKKA (挨拶
そんな感じで、Q&Aが噛み合わないことに定評のある僕ですが、気にしたら負けなので考えないようにしています。それにしても、BWLOって青白ライブラリーアウトの頭文字を取っただけなのだけど、妙にかっこよくないですが?かっこよくないですが。そうですか。
☆
RoE対応デッキの2つ目の紹介。ねこちゃんのところのコメント欄にも書いたかもしれないけど、以下のデッキは自分がエムラクールの発表を知ってから一番最初に考えたデッキです。
青白ミシュラ4
青白M10 4
島 10
平地 6
花の壁 4
エムラクール 1
新ジェイス 1
ハウリングマイン 4
ベレレン 4
神話の水盤 2
サイレンス 4
否認 2
FF 2 (全部否認でもいいかも)
天使歌 4
ラス 4
タイムワープ 4
エムラクールを見た時に、先ず皆が考えることは、どうやってコストを踏み倒して唱えるか(或いは場に出すか)だろうと思うけど(15マナ 15/15 打ち消されない 唱えたときタイムワープ 飛行 プロテクション有色の呪文 滅殺6とか書いてあるのだから当然だよね?)、僕の興味を引き付けたのはそんなところではなかった。「このカードがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、オーナーは自分の墓地をライブラリーに加えて切りなおす」、このフレーズが僕の心を掴んで放さなかったんだ。
当に、そのフレーズを効果的に利用しようとして、組んだのが上記の青白ライブラリーアウトで、このデッキにとっては朗報だった。僕も、勿論、以前からこのデッキの存在は知っていたのだけど、いつもレシピ内にある1種類のカード(ライブラリー削りの青トラップ)が大嫌い(撃ったところで勝てるわけではない。ただ単純にカードを1枚失っている感じが特に嫌い)で、実際に使用したことはなかった。しかし、エムラクール(そして、ただ強の新ジェイス)を投入することによって、憎い青トラップを抜くことが出来て、一転大好きなデッキになったのさ!
デッキの動きとしては、今更説明の必要はないと思う。ライブラリーアウト一直線だ(ベレレンはお互いドローしよう!)。このデッキのエムラクールは、何時でも強い本当にクールな奴で、出せない時には、積極的にディスカードして自分のライブラリーを復活させてくれるし、出せるときにはタイムワープともに戦場に現れて、一瞬でゲームを決めてくれるはずだ。新ジェイスともに存在していた場合には、忠誠値の分だけタイムワープすることさえ可能なんだ。
エムラクールのことばっかり書いてきてしまったが、デッキ自体も、中々の出来だと自負している。普通のマジックに飽き飽きして、軸の違ったゲームをしたい人には凄くお勧めなので、是非使ってみて欲しい。
☆
以上で、2つ目のデッキ紹介は終了。口調がアレなのは書いている途中に楽しくなってきちゃったからというだけなので、許してくださいw
明日はいよいよ、RoE発売日ですね。上手く抜け出せて、シングルカードを見に行けたら嬉しいなー。
さらばじゃ!
RoE対応デッキ~バントPW~
2010年4月20日 日常 コメント (11)君主からの徴兵はシミチンに任せたw(挨拶
ということで、僕は所謂普通に組んだ形のバントデッキでも挙げて見ます。
バントPW
教主×4
鳥×2
コブラ×4
目覚めの領域×4
聖遺の騎士×4
ラフィーク×1(エルズベスもあり)
新ジェイス×3
ガラク×2
ギデオン×2
タイムワープ×4
PTE×4
最高の時×2
青白ミシュラ×4
緑白ミシュラ×4
青緑フェッチ×4
森×5
黒緑フェッチ×2
島×3
平地×2
RoEから駆けつけた人たち。
①目覚めの領域
マナブースト兼トークン。デッキリストを見てもらえば判るけど、教主4+鳥2+コブラ4+領域4(+騎士4+ガラク2)で合計20枚、、、デッキの1/3がマナブーストになる構成w特に3→5のジャンプは重要。豊富なマナブーストからカードを叩きつけろ!
②ギデオン
RoEトップレアと名高く、世間で大人気のギデオンさん。デッキ的役割は除去兼フィニッシュ。このデッキだと、全ての能力を使うよw最高の時で15点パンチしている時が一番かっこいい。
基本的な動きを簡単に説明。
マナブースト→PW→タイムワープ→win。
マナブースト→最高の時→タイムワープ→win。
領域→ガラク→オーバーラン。
ギデオン→最高の時→オーバーキル。
新ジェイス→ただ強。
とこんな感じ。ギデオン先生とガラク先生に頑張ってもらうため、ミシュラが8枚入っていたり、PWを出しつつ除去を構えたいから今時PTEだったり、と怪しい部分は多々ありますが、結構強かったりします。もし琴線に触れたのならば作ってみてね♪
☆
そういえば、仙台不参加が正式に決まりました。何であんなことに、、、うう(泣。時期的にニッセンも不参加だろうから、僕の上半期のマジックは終了ですねw
土曜日のPWCにも出られそうにないし、この溢れ出すマジックへの衝動はとこに向ければ、、、、
さらばじゃ!
ということで、僕は所謂普通に組んだ形のバントデッキでも挙げて見ます。
バントPW
教主×4
鳥×2
コブラ×4
目覚めの領域×4
聖遺の騎士×4
ラフィーク×1(エルズベスもあり)
新ジェイス×3
ガラク×2
ギデオン×2
タイムワープ×4
PTE×4
最高の時×2
青白ミシュラ×4
緑白ミシュラ×4
青緑フェッチ×4
森×5
黒緑フェッチ×2
島×3
平地×2
RoEから駆けつけた人たち。
①目覚めの領域
マナブースト兼トークン。デッキリストを見てもらえば判るけど、教主4+鳥2+コブラ4+領域4(+騎士4+ガラク2)で合計20枚、、、デッキの1/3がマナブーストになる構成w特に3→5のジャンプは重要。豊富なマナブーストからカードを叩きつけろ!
②ギデオン
RoEトップレアと名高く、世間で大人気のギデオンさん。デッキ的役割は除去兼フィニッシュ。このデッキだと、全ての能力を使うよw最高の時で15点パンチしている時が一番かっこいい。
基本的な動きを簡単に説明。
マナブースト→PW→タイムワープ→win。
マナブースト→最高の時→タイムワープ→win。
領域→ガラク→オーバーラン。
ギデオン→最高の時→オーバーキル。
新ジェイス→ただ強。
とこんな感じ。ギデオン先生とガラク先生に頑張ってもらうため、ミシュラが8枚入っていたり、PWを出しつつ除去を構えたいから今時PTEだったり、と怪しい部分は多々ありますが、結構強かったりします。もし琴線に触れたのならば作ってみてね♪
☆
そういえば、仙台不参加が正式に決まりました。何であんなことに、、、うう(泣。時期的にニッセンも不参加だろうから、僕の上半期のマジックは終了ですねw
土曜日のPWCにも出られそうにないし、この溢れ出すマジックへの衝動はとこに向ければ、、、、
さらばじゃ!
僕の肩が滅☆殺(挨拶
プレリに参加した皆様はお疲れ様でした。明日も参加予定の皆様は頑張ってください。
川崎にて皆様の御来場をお待ちしております。
さらばじゃ!
プレリに参加した皆様はお疲れ様でした。明日も参加予定の皆様は頑張ってください。
川崎にて皆様の御来場をお待ちしております。
さらばじゃ!
久しぶりに食べるフレンチトーストって何でこんなに美味いのだろう?(挨拶
6時起床 散歩 朝食
7時~19時 大学
19時~19時半 帰宅&買い物
19時~21時 夕食&レポート
22時~24時 生涯学習
24時 就寝
充実しすぎだろwww
ということで、そんな幻想をぶち壊す(最近大好きだなこのフレーズw)ってノリでHSまで遊びに行ってきました。KAKAつばKOUロキシミ(敬称略)などが居て一安心。誰も居なかったら何しにいったんだかわからんかったしなw
AKB後は何時もの面子でおいしいご飯を。皆、それぞれ頑張っていることを実感。改めて、自分ももっと頑張らなくては、、って励まされた気分。2○だしなー。
☆
そういえば、知らない間にフルスポヰラーが出たらしい。今回は微妙に早いね!
週末の土曜には板橋(ハイライフプラザ)にて大型プレリリースがあります。いち早くROEで遊びたい!という方は奮ってご参加下さい。皆様のご来場をお待ちしております。
さらばじゃ!
6時起床 散歩 朝食
7時~19時 大学
19時~19時半 帰宅&買い物
19時~21時 夕食&レポート
22時~24時 生涯学習
24時 就寝
充実しすぎだろwww
ということで、そんな幻想をぶち壊す(最近大好きだなこのフレーズw)ってノリでHSまで遊びに行ってきました。KAKAつばKOUロキシミ(敬称略)などが居て一安心。誰も居なかったら何しにいったんだかわからんかったしなw
AKB後は何時もの面子でおいしいご飯を。皆、それぞれ頑張っていることを実感。改めて、自分ももっと頑張らなくては、、って励まされた気分。2○だしなー。
☆
そういえば、知らない間にフルスポヰラーが出たらしい。今回は微妙に早いね!
週末の土曜には板橋(ハイライフプラザ)にて大型プレリリースがあります。いち早くROEで遊びたい!という方は奮ってご参加下さい。皆様のご来場をお待ちしております。
さらばじゃ!
LMC@チームスタン
2010年4月11日 日常 コメント (6)インテル、ハイッテル?(挨拶
先週に引き続き、今週もチームスタン。チームは変わらずのアザブ@ノーブルヴァンパイア、AKKA@デアリガズビート、ヰチ@ニョロワンパオーン。前回が3位だから、2位以上に入賞することが目標です(死亡フラグ。以下簡易レポ。
R1 最高バント ×○×
G1 ランド止まった(3枚)ターンに出てきたコブラをパルスするか悩んで、結局出てきたものをパルスしましょう(協議の結果決めた)というプレイをしたら、次のターンにジュワーが出てきて対処でき無くて負け。
G2 除去を駆使してダメージコントロールして、相手の強気ミシュラアタックを終止してランデスし、返しミシュラアタックでダメージレースを引っくり返して勝ち。
G3 3T目達人除去なしハンドをキープ。さらに達人引いてきて、3T4T目で祭りだーって思っていたら、どっちもコンマジされて、パルス引けずに負け。オランあったから、2枚目のコンマジが無かったら行けてたかも。
メインは相性いい。しかし、コンマジの所為でサイド後はちょっときついかも。要反省。アザブ勝ち、ヰチー負けでチーム負け。
R2 赤緑ヴァラクート ○×△
G1 相手がゲームロス。
G2 ブライトニングに引けず、さらにマナフラッドしているところに、きれいに21点削られて負け。
G3 大出血でギャンコマ抜く展開。バジリスク&トリナクスまで完成して相手の場にヴァラクートが1枚しかない&ハンド0なのでほぼ勝ちのところで時間切れで分け。
相性はブライトニングを引けるかどうか。アザブ勝ち、ヰチー勝ちでチーム勝ち。
R3 エスパーボードコン ○×○
G1 相手のデーモンをテンポ良く除去ってビート。最後はブライトニングできれいに削りきる。
G2 マナ加速から、スフィンクスキッカー→デーモン→デーモン→アクザンとかやられて、アクザン殺せなくて負け。
G3 相手のパージを腐らせて(達人で)行けるかと思ったら、マーシャルクープ。ダメージレースで勝っていたから大事には至らなくて、トップデッキ勝負。大出血でアクザン抜いていたこともあってか、特に何も引かれず勝ち。
相性的にはちょっとキツイ感じ。3戦目はツイテタ。アザブ勝ち、イチー勝ち?でチーム勝ち。
R4 ニョロワンパオーン@なりしゅうさん ○○
G1 相手の火力が噴出の稲妻なので、達人が除去されず無双して勝ち。
G2 適度に除去でいなしてダメージコントロール。血編みから捲れたバジリスクでバジリスクギャンコマが完成して、相手が除去持ってなかったので勝ち。
1戦目はチーム戦のため、2戦目はツイテタ。デッキ的にも相性良し。アザブ勝ち(ジャンドにw)、ヰチー勝ちでチーム勝ち。
R5 ジャンド@ツカちゃん ×○×
G1 初動4T目だったけど、相手のデーモンが除去できなくて、負け。
G2 せこくトリナクス2枚引いて勝ち。
G3 ブライトニングで捨てるカードをミスして負け。
ジャンド同系のデーモン強い。3戦目はハンドが強かっただけに本当に悔やまれる。もっと練習しなくちゃ。
R6 ジャンド ○○
G1 血編み4枚引かれてグロルも、オランリーフ立てのトリナクスが盤面を支えて、瀝青波から攻守入れ替えて勝ち。
G2 相手がランド4ストップのところにランパン→達人→瀝青波×2→血編み@鹿+オランリーフのブンで勝ち。
ジャンド同系はクソゲー。まあ、相手のレシピが群れドラ0瀝青波0らしいから相性的にも若干よさげ?アザブ勝ち、ヰチー負けでチーム勝ち。
5-1で予選ラウンドは通過。4-2で滑り込んだ、PPL合計20のスーパーチームが気になる。
SF ナヤ ○×○
G1 達人が無双。
G2 除去ありフィニッシュあり(ランド3)の強めのハンドだけど、途中ランドストップして、2T目に出たナカティルとミシュランも合わせて削りきられて負け。
G3 3T目達人。除去されなかった&バジリスクとコンボって勝ち。
相性良さげ。アザブ勝ち、ヰチー負けのチーム勝ち。
予想通り登場するPPL20チーム。アザブが同系(こっちの吸血鬼がメイン刃4w)、ヰチーが同盟者なのでデッキ的にもキツメ。
F ジャンド@ナヤ島さん ×○×
G1 先手も取るも、稲妻で上手く裁かれ、ブライトニングでリソースを削られ、瀝青波で突き放される。最後は群れドラ出されて負け。スタンド(三田村さん)が強すぎるw
G2 相変わらず、ディフィンシブに。速攻でライフ3になって、火力圏内。場もトリナクス2体で結構積み気味。しかし、こっち場には5/5飛行がいて制空権はある模様。待っていたら負けるのは目に見えているから、勝てるプランを構築し相手のトップは無視でこっちのトップは確定条件。何とかトップデッキすることに成功して勝ち。
G3 ランドがタップインなことを除けは及第点のハンドをキープ。そしたら、相手がトリナクス×2稲妻→血編み→ルインブラスター×2とかのブンで、ギャンコマトップでワンチャンスを残すも、ライフ3のところに稲妻飛んできて負け。
オカルト的には2戦目華麗にトップデッキすることに成功したので、イケルって思ったのですが、全然だめだめでした。やっぱり、勝ったと思った瞬間が負ける。マジック面白い。アザブ勝ち(8-0!)、ヰチー負けでチーム負け。
ということで、大方の予想通り、個人4-2-1(殆ど5-2)、チーム6-2で準優勝でした。3位→2位って来てるから次は1位だよね♪(盛大な死亡フラグ
☆
それにしても、チーム戦は楽しい。今回も特別に集まって練習とかはしなかったんだけど、チームスタンのメタ、デッキの調整、サイドボードの取捨選択とかの意見交換を何回も繰り返した。それこそ、原稿用紙に纏めたら50枚を超えるぐらいのレベルで。それにより、大会当日も当たったデッキに対して適切な対処が出来たと思うし(チームスタンはカードの被りがあるため、よりデッキリストを予想しやすい)、それが2回出て3位、2位という好成績に結びついたんだと思う。
特に今回のチームメイトのアザブ&ヰチーは自分と同様に、何処までも考えるマジック、、、理詰めのマジックが大好きで、例え試合に負けたとしても、その負けた原因を試合の後に検討するのがとても楽しかった。そして、それは次の試合、、、次の大会に生きてきて(僕とアザブのデッキレシピの変更が顕著)、それにより勝てる試合が増えることが本当に嬉しかった。機会が合えば、もう一度組んで、次こそは優勝を目指したい。
☆
今週末はいよいよROEのプレリです。どんなカードが現れるか本当に楽しみ。
さらばじゃ!
先週に引き続き、今週もチームスタン。チームは変わらずのアザブ@ノーブルヴァンパイア、AKKA@デアリガズビート、ヰチ@ニョロワンパオーン。前回が3位だから、2位以上に入賞することが目標です(死亡フラグ。以下簡易レポ。
R1 最高バント ×○×
G1 ランド止まった(3枚)ターンに出てきたコブラをパルスするか悩んで、結局出てきたものをパルスしましょう(協議の結果決めた)というプレイをしたら、次のターンにジュワーが出てきて対処でき無くて負け。
G2 除去を駆使してダメージコントロールして、相手の強気ミシュラアタックを終止してランデスし、返しミシュラアタックでダメージレースを引っくり返して勝ち。
G3 3T目達人除去なしハンドをキープ。さらに達人引いてきて、3T4T目で祭りだーって思っていたら、どっちもコンマジされて、パルス引けずに負け。オランあったから、2枚目のコンマジが無かったら行けてたかも。
メインは相性いい。しかし、コンマジの所為でサイド後はちょっときついかも。要反省。アザブ勝ち、ヰチー負けでチーム負け。
R2 赤緑ヴァラクート ○×△
G1 相手がゲームロス。
G2 ブライトニングに引けず、さらにマナフラッドしているところに、きれいに21点削られて負け。
G3 大出血でギャンコマ抜く展開。バジリスク&トリナクスまで完成して相手の場にヴァラクートが1枚しかない&ハンド0なのでほぼ勝ちのところで時間切れで分け。
相性はブライトニングを引けるかどうか。アザブ勝ち、ヰチー勝ちでチーム勝ち。
R3 エスパーボードコン ○×○
G1 相手のデーモンをテンポ良く除去ってビート。最後はブライトニングできれいに削りきる。
G2 マナ加速から、スフィンクスキッカー→デーモン→デーモン→アクザンとかやられて、アクザン殺せなくて負け。
G3 相手のパージを腐らせて(達人で)行けるかと思ったら、マーシャルクープ。ダメージレースで勝っていたから大事には至らなくて、トップデッキ勝負。大出血でアクザン抜いていたこともあってか、特に何も引かれず勝ち。
相性的にはちょっとキツイ感じ。3戦目はツイテタ。アザブ勝ち、イチー勝ち?でチーム勝ち。
R4 ニョロワンパオーン@なりしゅうさん ○○
G1 相手の火力が噴出の稲妻なので、達人が除去されず無双して勝ち。
G2 適度に除去でいなしてダメージコントロール。血編みから捲れたバジリスクでバジリスクギャンコマが完成して、相手が除去持ってなかったので勝ち。
1戦目はチーム戦のため、2戦目はツイテタ。デッキ的にも相性良し。アザブ勝ち(ジャンドにw)、ヰチー勝ちでチーム勝ち。
R5 ジャンド@ツカちゃん ×○×
G1 初動4T目だったけど、相手のデーモンが除去できなくて、負け。
G2 せこくトリナクス2枚引いて勝ち。
G3 ブライトニングで捨てるカードをミスして負け。
ジャンド同系のデーモン強い。3戦目はハンドが強かっただけに本当に悔やまれる。もっと練習しなくちゃ。
R6 ジャンド ○○
G1 血編み4枚引かれてグロルも、オランリーフ立てのトリナクスが盤面を支えて、瀝青波から攻守入れ替えて勝ち。
G2 相手がランド4ストップのところにランパン→達人→瀝青波×2→血編み@鹿+オランリーフのブンで勝ち。
ジャンド同系はクソゲー。まあ、相手のレシピが群れドラ0瀝青波0らしいから相性的にも若干よさげ?アザブ勝ち、ヰチー負けでチーム勝ち。
5-1で予選ラウンドは通過。4-2で滑り込んだ、PPL合計20のスーパーチームが気になる。
SF ナヤ ○×○
G1 達人が無双。
G2 除去ありフィニッシュあり(ランド3)の強めのハンドだけど、途中ランドストップして、2T目に出たナカティルとミシュランも合わせて削りきられて負け。
G3 3T目達人。除去されなかった&バジリスクとコンボって勝ち。
相性良さげ。アザブ勝ち、ヰチー負けのチーム勝ち。
予想通り登場するPPL20チーム。アザブが同系(こっちの吸血鬼がメイン刃4w)、ヰチーが同盟者なのでデッキ的にもキツメ。
F ジャンド@ナヤ島さん ×○×
G1 先手も取るも、稲妻で上手く裁かれ、ブライトニングでリソースを削られ、瀝青波で突き放される。最後は群れドラ出されて負け。スタンド(三田村さん)が強すぎるw
G2 相変わらず、ディフィンシブに。速攻でライフ3になって、火力圏内。場もトリナクス2体で結構積み気味。しかし、こっち場には5/5飛行がいて制空権はある模様。待っていたら負けるのは目に見えているから、勝てるプランを構築し相手のトップは無視でこっちのトップは確定条件。何とかトップデッキすることに成功して勝ち。
G3 ランドがタップインなことを除けは及第点のハンドをキープ。そしたら、相手がトリナクス×2稲妻→血編み→ルインブラスター×2とかのブンで、ギャンコマトップでワンチャンスを残すも、ライフ3のところに稲妻飛んできて負け。
オカルト的には2戦目華麗にトップデッキすることに成功したので、イケルって思ったのですが、全然だめだめでした。やっぱり、勝ったと思った瞬間が負ける。マジック面白い。アザブ勝ち(8-0!)、ヰチー負けでチーム負け。
ということで、大方の予想通り、個人4-2-1(殆ど5-2)、チーム6-2で準優勝でした。3位→2位って来てるから次は1位だよね♪(盛大な死亡フラグ
☆
それにしても、チーム戦は楽しい。今回も特別に集まって練習とかはしなかったんだけど、チームスタンのメタ、デッキの調整、サイドボードの取捨選択とかの意見交換を何回も繰り返した。それこそ、原稿用紙に纏めたら50枚を超えるぐらいのレベルで。それにより、大会当日も当たったデッキに対して適切な対処が出来たと思うし(チームスタンはカードの被りがあるため、よりデッキリストを予想しやすい)、それが2回出て3位、2位という好成績に結びついたんだと思う。
特に今回のチームメイトのアザブ&ヰチーは自分と同様に、何処までも考えるマジック、、、理詰めのマジックが大好きで、例え試合に負けたとしても、その負けた原因を試合の後に検討するのがとても楽しかった。そして、それは次の試合、、、次の大会に生きてきて(僕とアザブのデッキレシピの変更が顕著)、それにより勝てる試合が増えることが本当に嬉しかった。機会が合えば、もう一度組んで、次こそは優勝を目指したい。
☆
今週末はいよいよROEのプレリです。どんなカードが現れるか本当に楽しみ。
さらばじゃ!
明日(土曜日)の予定&FNM追記
2010年4月9日 日常 コメント (7)安西先生、、、スタンがやりたいです(挨拶
そのふざけた幻想(予定)をブチ壊す、、、ってことで、上条さん(○○)のイマジンブレイカーが直撃したので暇になりました。ってことで、急遽明日のプラン立てを。
①GP仙台トライアル@千葉に行く。
GP仙台、ニッセンともに、日程的に難があると言うことで、若干モチベーションは下がり気味なので、あまり遠出はしたくないwはあ、折角3バイ取ったのになー。
②久しぶりの1人ウィンドウショッピング。
いや、年度初めはお財布がきついのは何時ものことなので、本当にただ歩くだけで終わりそうだなwおい。
③健康的に引きこもってニコニコ。
一番確率高し。折角の休日をこんなことで浪費していいのか?
と、なっております。何かMTG的なイベントがあれば、教えてください。まあ、非MTGイベントでもいいですけど、僕なんかと遊びたい人いますかね?w今日の明日で申し訳ないですけど、もし居ましたら御一報下さい。多分、、、いや、99%釣れます。
☆
日曜はチーム戦に行きます。この前、3位だったから次は優勝したいな!
さらばじゃ!
追記 秋葉原にてFNM。デッキはデアリガズビート。
ヴァラクート@天使さん→グリクシス→ジャンドって当たって3-0。荒廃稲妻、速攻ついてる代わりにドローが無くなったソーレン、達人、ギャンコマ、が強かった。
明日はワンチャンス千葉行きます。
そのふざけた幻想(予定)をブチ壊す、、、ってことで、上条さん(○○)のイマジンブレイカーが直撃したので暇になりました。ってことで、急遽明日のプラン立てを。
①GP仙台トライアル@千葉に行く。
GP仙台、ニッセンともに、日程的に難があると言うことで、若干モチベーションは下がり気味なので、あまり遠出はしたくないwはあ、折角3バイ取ったのになー。
②久しぶりの1人ウィンドウショッピング。
いや、年度初めはお財布がきついのは何時ものことなので、本当にただ歩くだけで終わりそうだなwおい。
③健康的に引きこもってニコニコ。
一番確率高し。折角の休日をこんなことで浪費していいのか?
と、なっております。何かMTG的なイベントがあれば、教えてください。まあ、非MTGイベントでもいいですけど、僕なんかと遊びたい人いますかね?w今日の明日で申し訳ないですけど、もし居ましたら御一報下さい。多分、、、いや、99%釣れます。
☆
日曜はチーム戦に行きます。この前、3位だったから次は優勝したいな!
さらばじゃ!
追記 秋葉原にてFNM。デッキはデアリガズビート。
ヴァラクート@天使さん→グリクシス→ジャンドって当たって3-0。荒廃稲妻、速攻ついてる代わりにドローが無くなったソーレン、達人、ギャンコマ、が強かった。
明日はワンチャンス千葉行きます。
性的なほうではないですよ?(挨拶
というわけで、今日も元気にAKB、、、と見せかけて、汚い方のタカナシ先生と一緒にマッサージ初体験してきました。
受付
どうやら、入るビルを間違ってしまったらしく、指名料がうんたらかんたら&マッサージ代金がうん万円だと言われるwwwこれって、所謂、、風(ry。何とか退店して、もう一度良く確認してからお店の中に。2度目は間違わずに済みましたwマッサージ上級者のタカナシ先生はボディマッサージを、初心者の僕は足つぼマッサージをオーダー。それにしても、結構高いのね、、、w
マッサージ本番
個室に通されて、お着替え。エステとかでも着替えなきゃだけど、これって結構緊張するよねw何処まで脱いだものかとか、、本当に初心者で御免なさい。いざ、マッサージが始まると、、、むむむ、、これは天にも昇る心地よさ、、、の前についウトウトと。30分とかあっという間でした。これは某レベル3ジャッジが1ヶ月に1度は通いたくなる気持ちも分かりますわ。もう、おっさん呼ばわりは出来ないね♪
初体験を終えて
なんというか、今まではマッサージにお金を払うなんて信じられないって思っていたけど、いい意味で裏切られました、これは癖になりそう。少なくても、月1ぐらいでは通いたいですね。まあ、財布が許せばですけどw
ということで、今日も着々とおっさんへの階段を登っているAKKAなのでした。
さらばじゃ!
というわけで、今日も元気にAKB、、、と見せかけて、汚い方のタカナシ先生と一緒にマッサージ初体験してきました。
受付
どうやら、入るビルを間違ってしまったらしく、指名料がうんたらかんたら&マッサージ代金がうん万円だと言われるwwwこれって、所謂、、風(ry。何とか退店して、もう一度良く確認してからお店の中に。2度目は間違わずに済みましたwマッサージ上級者のタカナシ先生はボディマッサージを、初心者の僕は足つぼマッサージをオーダー。それにしても、結構高いのね、、、w
マッサージ本番
個室に通されて、お着替え。エステとかでも着替えなきゃだけど、これって結構緊張するよねw何処まで脱いだものかとか、、本当に初心者で御免なさい。いざ、マッサージが始まると、、、むむむ、、これは天にも昇る心地よさ、、、の前についウトウトと。30分とかあっという間でした。これは某レベル3ジャッジが1ヶ月に1度は通いたくなる気持ちも分かりますわ。もう、おっさん呼ばわりは出来ないね♪
初体験を終えて
なんというか、今まではマッサージにお金を払うなんて信じられないって思っていたけど、いい意味で裏切られました、これは癖になりそう。少なくても、月1ぐらいでは通いたいですね。まあ、財布が許せばですけどw
ということで、今日も着々とおっさんへの階段を登っているAKKAなのでした。
さらばじゃ!
PTQ&鴨葱杯→年度初めの健康診断。
2010年4月5日 日常 コメント (5)刺されるのって気持ちよくない?(挨拶
日曜日
板橋@グリーンホールにスタッフ参加。いろんな人に「何でAKKAはPTQ出ないの?」って質問されるけど、頑張って権利を取ったところでほぼ確実に本選に行けないんでねw残念。日本での開催のPTとか、ワンチャンス出れそうなPTQには参加してますよ。あと、近頃で言えば、GP横浜トライアルには何回か出ましたね。やっぱり、明確な目標が無いとやる気が出ないタイプなので、この頃は予選系にはスタッフ参加です。スタッフも楽しいしね!
それにしても、何時もに増して「濃い」PTQだった。前日からの連戦だったらしいあんちゃんを含め、AAさん、大澤君、でぶ、ライザ、やまけんとか、、w観戦好きとしては、ワクワクが止まらなかった。まあ、スタッフなんで一つのテーブルに張り付いていたらいけないのですけどw
特に決勝ラウンドのやまけんVSささ坊、あんちゃんVSでぶは見応えばっちりで、GPの上位のフィーチャーマッチにも劣らないパフォーマンスだと思った。手に汗握るドキドキする試合って本当にいいよね。テーブルジャッジとして、見守りながらも、途中「何で僕は参加してないのだろう?」なんて疑問を抱いちゃっている時点で、正直なところ僕は生粋のトーナメントプレイヤーなんだと思う。ちょっと、うれしかったかな?w
終わった後には何時も通り打ち上げを。とりあえず、今回僕が学ぶべきことは、フジノ君には逆らってはいけないということだった。関東のジャッジ怖い。しかし、打ち上げ自体は楽しいものだったので、つい時間を忘れて、気づいたら電車がなくなってた。しょうがないから、超久しぶり(1年ぶりぐらい)にタクシー使ってみたら、意外なほど、、、、高くてビックリ。貧乏学生にはきつい出費です。
☆
月曜日
年度初めの健康診断に。さあ、変動はあるのか?
、、、
、、
、
AKKAは1Cm背が伸びた。2kg痩せた。
誤差だよね、、、絶対に。
それはともかく、年々視力の低下がやばい。今年は眼鏡ありで両目が0,3だった。車運転できねーじゃねーか、このやろー。免許の更新って今年なんだけど、大丈夫かな?w
そんな感じで、研究室なう。(注、中の人はついったーなんてやっていません。
さらばじゃ!
日曜日
板橋@グリーンホールにスタッフ参加。いろんな人に「何でAKKAはPTQ出ないの?」って質問されるけど、頑張って権利を取ったところでほぼ確実に本選に行けないんでねw残念。日本での開催のPTとか、ワンチャンス出れそうなPTQには参加してますよ。あと、近頃で言えば、GP横浜トライアルには何回か出ましたね。やっぱり、明確な目標が無いとやる気が出ないタイプなので、この頃は予選系にはスタッフ参加です。スタッフも楽しいしね!
それにしても、何時もに増して「濃い」PTQだった。前日からの連戦だったらしいあんちゃんを含め、AAさん、大澤君、でぶ、ライザ、やまけんとか、、w観戦好きとしては、ワクワクが止まらなかった。まあ、スタッフなんで一つのテーブルに張り付いていたらいけないのですけどw
特に決勝ラウンドのやまけんVSささ坊、あんちゃんVSでぶは見応えばっちりで、GPの上位のフィーチャーマッチにも劣らないパフォーマンスだと思った。手に汗握るドキドキする試合って本当にいいよね。テーブルジャッジとして、見守りながらも、途中「何で僕は参加してないのだろう?」なんて疑問を抱いちゃっている時点で、正直なところ僕は生粋のトーナメントプレイヤーなんだと思う。ちょっと、うれしかったかな?w
終わった後には何時も通り打ち上げを。とりあえず、今回僕が学ぶべきことは、フジノ君には逆らってはいけないということだった。関東のジャッジ怖い。しかし、打ち上げ自体は楽しいものだったので、つい時間を忘れて、気づいたら電車がなくなってた。しょうがないから、超久しぶり(1年ぶりぐらい)にタクシー使ってみたら、意外なほど、、、、高くてビックリ。貧乏学生にはきつい出費です。
☆
月曜日
年度初めの健康診断に。さあ、変動はあるのか?
、、、
、、
、
AKKAは1Cm背が伸びた。2kg痩せた。
誤差だよね、、、絶対に。
それはともかく、年々視力の低下がやばい。今年は眼鏡ありで両目が0,3だった。車運転できねーじゃねーか、このやろー。免許の更新って今年なんだけど、大丈夫かな?w
そんな感じで、研究室なう。(注、中の人はついったーなんてやっていません。
さらばじゃ!
インテル、ハイッテル?(挨拶
個人4-3、チーム5-1-1で3位でした。いつも思うことだけど、チームメイトが頼もしすぎるwwwアザブ先生は吸血鬼の貴公子@6-1だったし、ヰチーはナヤの貴公子5-1-1でした。え?、、、AKKAは、、、ヘンテコリンなデアリガズデッキでしたよ。カスケードした試合は殆ど負けているwww
4-0-1まで行って、唯一の全勝と当たったとき、、、Aから順に、ジャンド@ダンダンVS吸血鬼@アザブ、吸血鬼@えびVSジャンド@僕、バント@ハッテンVsナヤ@ヰチーで当たったときに、折角ヰチーが勝ってくれたのに、チーム負けとかね。不甲斐無さ過ぎる。本当にアザブ、ヰチには申し訳ないです。
と言うことで、個人的にはかなり悔しかった大会だったけど、それと同じくらい楽しかった大会でもあった。チーム戦のデッキを討論する段階から凄く面白かったのだけど、同じような思考のプレイヤーが3人でプレイするチーム戦というのもかなり面白かった。機会があったら、また組みたいですねwこのチームは。
☆
明日は板橋(グリーンホール)で皆様のご来場をお待ちしております。PTQには興味が無いという方でも、お昼からはレガシー、サイドイベントのドラフトも行われると思うので是非お越しください。
さらばじゃ!
個人4-3、チーム5-1-1で3位でした。いつも思うことだけど、チームメイトが頼もしすぎるwwwアザブ先生は吸血鬼の貴公子@6-1だったし、ヰチーはナヤの貴公子5-1-1でした。え?、、、AKKAは、、、ヘンテコリンなデアリガズデッキでしたよ。カスケードした試合は殆ど負けているwww
4-0-1まで行って、唯一の全勝と当たったとき、、、Aから順に、ジャンド@ダンダンVS吸血鬼@アザブ、吸血鬼@えびVSジャンド@僕、バント@ハッテンVsナヤ@ヰチーで当たったときに、折角ヰチーが勝ってくれたのに、チーム負けとかね。不甲斐無さ過ぎる。本当にアザブ、ヰチには申し訳ないです。
と言うことで、個人的にはかなり悔しかった大会だったけど、それと同じくらい楽しかった大会でもあった。チーム戦のデッキを討論する段階から凄く面白かったのだけど、同じような思考のプレイヤーが3人でプレイするチーム戦というのもかなり面白かった。機会があったら、また組みたいですねwこのチームは。
☆
明日は板橋(グリーンホール)で皆様のご来場をお待ちしております。PTQには興味が無いという方でも、お昼からはレガシー、サイドイベントのドラフトも行われると思うので是非お越しください。
さらばじゃ!
新入部員の十和野心と柴田仁を加え、更なる飛躍を目指す迷い猫同好会は、子猫を拾ったり、コミケに向けて同人誌を作ったりと意気あがる日々を送っていた。そんな中、いつものように人助けに出かけた乙女が、突然行方不明になってしまう。しかもそこは本物の紛争地帯だったのだ。心配で仕方のない巧は、ついにある決断をする。しかし、それは更なる事件への序曲となるのだった。中東の小国を舞台に、巧は、千世は、乙女は奇跡を起こせるのか?文乃たちの気持ちは届くのか?風雲急を告げるハイテンションラブコメ、激動の第八巻!!
第一巻発売当初から追っているのだけど、相変わらずのクオリティで面白かった。特に今回は「一巻完結」の形をした既刊とは一線を画す内容で、シリーズを追ってきた読者がより楽しめるような「劇場版」のようだった。1~7巻までは、誰かにスポットライトを当てて、話を展開していく感じだったのだが、今回は全員が主人公みたいな、、、その中でも、一際輝いていたのは升田のおっちゃんだと思う。かっこよすぎます。
そういえば、アニメも始まるらしいね。ラノベ→アニメの流れは得てして、クオリティが落ちるからあんまり期待してはいないのだけど、1話はチェックすると思う。はてさて、何時から僕はこんな感じになったのかな?w
☆
明日はいよいよ待ちに待った、チーム戦PWC当日。チームメイトに迷惑かけることなく、一日楽しめるようにがんばります。ヰチー&アザブは宜しく!
急に暇になったから、こんな時間帯に日記(初めてのレビューつきでw)書いてみたけど、これからどうしよ?金曜日だから、マジックプレイヤーならFNM行けよ♪って突込みが入るかもしれないけど、風強いし、、、FNMの血編みにはあんまり興味がないし、、、微妙。
まあ、なるようになるさ!
さらばじゃ!
第一巻発売当初から追っているのだけど、相変わらずのクオリティで面白かった。特に今回は「一巻完結」の形をした既刊とは一線を画す内容で、シリーズを追ってきた読者がより楽しめるような「劇場版」のようだった。1~7巻までは、誰かにスポットライトを当てて、話を展開していく感じだったのだが、今回は全員が主人公みたいな、、、その中でも、一際輝いていたのは升田のおっちゃんだと思う。かっこよすぎます。
そういえば、アニメも始まるらしいね。ラノベ→アニメの流れは得てして、クオリティが落ちるからあんまり期待してはいないのだけど、1話はチェックすると思う。はてさて、何時から僕はこんな感じになったのかな?w
☆
明日はいよいよ待ちに待った、チーム戦PWC当日。チームメイトに迷惑かけることなく、一日楽しめるようにがんばります。ヰチー&アザブは宜しく!
急に暇になったから、こんな時間帯に日記(初めてのレビューつきでw)書いてみたけど、これからどうしよ?金曜日だから、マジックプレイヤーならFNM行けよ♪って突込みが入るかもしれないけど、風強いし、、、FNMの血編みにはあんまり興味がないし、、、微妙。
まあ、なるようになるさ!
さらばじゃ!
スタン楽しいなー(挨拶
先週分 1-2w
R1 エスパーコン ××
G1 海2枚で色マナ封じ&ミシュラ封じでさらにカウンターでいなされて、ジェイス&リリアナで投了。
G2 やはり海で初動挫かれて、カウンターでいなされて、アクザン出てきて除去盛ってなかったので投了。
うん。相性悪いね。うん。
R2 エスパー ××
G1 海で2枚で色マナ(ry。カウンター(ry。ジェイス無双で負け。
G2 ランド詰まったところに、2-3-4-5Tカウンター→6で自我の危機が生じては勝てるはずもなく。すぐにアクザン(笑)で負け。
相性悪いよ。知ってた。
R3 バイ(笑)
今週分 3-0
R1 青白コン ○○
G1 稲妻3枚引いてちょっとグダるも、エルフを我慢して、キチンとヒットさせて勝ち。
G2 サイドが強すぎて勝ち。
敗北から学んできました(キリッ
R2 ボスナヤ ×○○
G1 終止&瀝青波ブラフで、騎士の起動を5回止めて、3T延命するも何も引かず負け。
G2 今度はキチンと騎士を処理できて、ギャンコマが生き残ったので勝ち。
G3 相手が微妙にランドが止まり気味で、その隙をトリナクスビートで駆け抜けて、最後はギャンコマで勝ち。
ナヤは相性いいよ。うんうん。
R3 青白コン@タウリンさん ○×○
G1 トリナクスが通ったので、ラスケアでミシュラビート→7点持っていた返しにエッジ置かれたので、3点ずつ削るプランに切り替えて、最後はやはりミシュラで削りきる。
G2 エッジで唯一の赤マナ割られてモジモジ。パルスもうまく使ってランパンを通すも、序盤にもたついたのが致命的過ぎて、思考の泉→マーシャル&ジェイスとかで負け。
G3 サイドが強すぎて勝ち。
敗北から学んできました(キリッ
AKB杯の特異なメタ読みが功を奏した感じ。PWCには持ってきづらいなw
今週末のチーム戦。デッキはどうしよう。意外と迷走中でござる。
さらばじゃ!
追記
褒章プログラムのパージを2枚募集中。
先週分 1-2w
R1 エスパーコン ××
G1 海2枚で色マナ封じ&ミシュラ封じでさらにカウンターでいなされて、ジェイス&リリアナで投了。
G2 やはり海で初動挫かれて、カウンターでいなされて、アクザン出てきて除去盛ってなかったので投了。
うん。相性悪いね。うん。
R2 エスパー ××
G1 海で2枚で色マナ(ry。カウンター(ry。ジェイス無双で負け。
G2 ランド詰まったところに、2-3-4-5Tカウンター→6で自我の危機が生じては勝てるはずもなく。すぐにアクザン(笑)で負け。
相性悪いよ。知ってた。
R3 バイ(笑)
今週分 3-0
R1 青白コン ○○
G1 稲妻3枚引いてちょっとグダるも、エルフを我慢して、キチンとヒットさせて勝ち。
G2 サイドが強すぎて勝ち。
敗北から学んできました(キリッ
R2 ボスナヤ ×○○
G1 終止&瀝青波ブラフで、騎士の起動を5回止めて、3T延命するも何も引かず負け。
G2 今度はキチンと騎士を処理できて、ギャンコマが生き残ったので勝ち。
G3 相手が微妙にランドが止まり気味で、その隙をトリナクスビートで駆け抜けて、最後はギャンコマで勝ち。
ナヤは相性いいよ。うんうん。
R3 青白コン@タウリンさん ○×○
G1 トリナクスが通ったので、ラスケアでミシュラビート→7点持っていた返しにエッジ置かれたので、3点ずつ削るプランに切り替えて、最後はやはりミシュラで削りきる。
G2 エッジで唯一の赤マナ割られてモジモジ。パルスもうまく使ってランパンを通すも、序盤にもたついたのが致命的過ぎて、思考の泉→マーシャル&ジェイスとかで負け。
G3 サイドが強すぎて勝ち。
敗北から学んできました(キリッ
AKB杯の特異なメタ読みが功を奏した感じ。PWCには持ってきづらいなw
今週末のチーム戦。デッキはどうしよう。意外と迷走中でござる。
さらばじゃ!
追記
褒章プログラムのパージを2枚募集中。
どれどれ、、、(挨拶
稲妻2
瀝青波4
パージ2
滅び
後は適当に。
今更、滅び?wなんすかこれ。
パージをあと2枚募集します。出してもいいよーって方がいましたら宜しくお願いします。
今週末はチーム戦PWC。いつもと違ってほのぼのチームで行きます。
さらばじゃ!
稲妻2
瀝青波4
パージ2
滅び
後は適当に。
今更、滅び?wなんすかこれ。
パージをあと2枚募集します。出してもいいよーって方がいましたら宜しくお願いします。
今週末はチーム戦PWC。いつもと違ってほのぼのチームで行きます。
さらばじゃ!
デッキを貸してくれたタレネコさんには多謝。(挨拶
本日のダイジェスト
CTG同系(相手は竜巻PW型、こっちはオーダー型)
相手の場には相殺独楽&ジェイスと5マナフルタップ。ハンドは0枚、トップはカンバラでFOWを確認済み。こちらの場はランド5枚緑白どちらもダブルシンボルが出てさらに緑白フェッチ。ハンドは1枚(オーダー)。ドロー後にメインフェイズでフェッチからアズマイア持ってきてオーダー@大祖師で流石にメインは勝つるだろw全てのドローを許容できる。俺のターン、ドロー、、、、
大祖師先生「呼んだ?」
AKKA「NA☆N☆DA☆TO、、、」
ということで、本戦は5-1-1で8位でした。後手率が異常。そして、初手大祖師率も異常。駆けつけすぎだろ、先生。
それは置いておいても、レガシーはやっぱ楽しいね。大会に出るたびに新鮮な発見があるし、プレイング的に考える部分も沢山ある。考えるマジックは大好きです。
来週はPWCでチーム戦の予定。チームメイトの皆は宜しく。
さらばじゃ!
本日のダイジェスト
CTG同系(相手は竜巻PW型、こっちはオーダー型)
相手の場には相殺独楽&ジェイスと5マナフルタップ。ハンドは0枚、トップはカンバラでFOWを確認済み。こちらの場はランド5枚緑白どちらもダブルシンボルが出てさらに緑白フェッチ。ハンドは1枚(オーダー)。ドロー後にメインフェイズでフェッチからアズマイア持ってきてオーダー@大祖師で流石にメインは勝つるだろw全てのドローを許容できる。俺のターン、ドロー、、、、
大祖師先生「呼んだ?」
AKKA「NA☆N☆DA☆TO、、、」
ということで、本戦は5-1-1で8位でした。後手率が異常。そして、初手大祖師率も異常。駆けつけすぎだろ、先生。
それは置いておいても、レガシーはやっぱ楽しいね。大会に出るたびに新鮮な発見があるし、プレイング的に考える部分も沢山ある。考えるマジックは大好きです。
来週はPWCでチーム戦の予定。チームメイトの皆は宜しく。
さらばじゃ!
2日目のスーパートライアルは忘れられたみたいですw(挨拶
準優勝のはまひ君のバントビッグマナのレシピは興味あったんだけどな、、w
今週末は、明日はゆっくり休んで、日曜はAMCに行く予定。皆、お手柔らかに。
さらばじゃ!
追記
GP横浜びふぉあーあふたー
Total (as of 2010-03-22)
1894 rating 2687 matches 537 events
3330 All 122 Japan 122 Japan 28 JP-Tokyo-to
思ったよりも下がってなかった。1-1→0-1→4-3(バイ抜き)でレーティングがバク☆サンだったけど、8-1-1で大分持ち直したっぽい。まあ、暇なときにはドンドン草の根に出ると思うから、あんまり関係が無いのだけどね。
準優勝のはまひ君のバントビッグマナのレシピは興味あったんだけどな、、w
今週末は、明日はゆっくり休んで、日曜はAMCに行く予定。皆、お手柔らかに。
さらばじゃ!
追記
GP横浜びふぉあーあふたー
Total (as of 2010-03-22)
1894 rating 2687 matches 537 events
3330 All 122 Japan 122 Japan 28 JP-Tokyo-to
思ったよりも下がってなかった。1-1→0-1→4-3(バイ抜き)でレーティングがバク☆サンだったけど、8-1-1で大分持ち直したっぽい。まあ、暇なときにはドンドン草の根に出ると思うから、あんまり関係が無いのだけどね。