FDC

2010年9月12日 日常
4ー2ー1


4連勝からです。



ふぁっく。



さらばじゃ

gcc

2010年9月11日 日常 コメント (8)
4ー2


負けたのは、ジャンドと徴兵バントに。ジャンド相手は残り時間を気にし過ぎてプレイングが雑になって負け。バント相手は普通負け。


明日はFDCに行く予定だったのだけど、みんなはLMCに行くらしいので、かなり迷ってます。結局、どっちの方が人多いかな?



さらばじゃ


FNM

2010年9月11日 日常 コメント (1)
ケータイから。


エスパー ○○
白緑 ○○
エスパー ○○


マグロ、ハノイ、害で飯食って帰宅。



明日は、誘われたので、GCC行くかも。



さらばじゃ
6ー1

負けはウマーラの猛禽に殴りきられた。


ふぁっく。




さらばじゃ

早く新環境やりたい。


デッキはいつもの。ツバサにだけ負けて6ー1。今環境は、後一歩、優勝に届かないね。


賞品から、有名なシャーマンアクザンを引いたw緑タイタンも引いたし、もうM11で思い残すことは無いかな。相変わらずスプリットはすると思うけどね。


明日も起きられたら頑張ります。


さらばじゃ

カンクリックスだけは免れた(挨拶


ちょっと、気になったので、新環境になってからの後手率を計算してみた。


94回戦やって、ダイスで勝ったのは5回だから、後手率としては約95%ですねw



ダイスロールって、勝率5割だよね、、、


PWC 横浜は勿論、全部後手でしたwもう、ほとんど摂理に近い。



さらばじゃ
ケータイから。



PWC にしてはちょっと少なめで6回戦。デッキはイツモノ。お試しカードあり。


R1 緑単ばーらん ×○○
R2 上陸ボロス@クロさん ○××
R3 ヴァラクート ○×○
R4 赤単 ○○
R5 ジャンドエルフ ×○○
R6 青赤t白昇天 ○○

5ー1で5位。負けは青マナ事故&ランドストップ。良くあるw
優勝した仙波さんはおめ。

明日もPWC 予定。寝坊しないためにも、今から積んであるラノベ読みます。

さらばじゃ。

FNM

2010年8月28日 日常 コメント (2)
ケータイから。


R1 青黒白 ○○
R2 赤黒 ○○
R3 赤バーン ○○


1位でグリップゲット。



さらばじゃ

LMCE

2010年8月21日 日常 コメント (2)
PCがお亡くなりになったのでケータイから。


変身、もちくーと、アッキー昇天って当たって1ー2ドロップ。


やっぱり、LMCは勝てないっすw


明日は、pwc に夏風邪をうつしに行く予定。


さらばじゃ


FNM

2010年8月21日 日常 コメント (4)
アメにて(挨拶


R1 赤黒緑 ○○
R2 赤緑白 ○○
R3 青黒白 ○○


3-0で3位。グローサングリップはゲットできず。



明日は午後からLMCに行く予定。あくまで予定。



さらばじゃ
それでも、スタンが大好きです。(挨拶


FDCにてスタッフ。トップ8にはタイムシープだったり、ジャンドだったりがいて胸躍るも、優勝は結局ヴァラクート。キョンキョンはオメ。


金曜、土曜、日曜で合計5時間しか寝てなかったからか、今日は一日中寝て過ごした。具体的には9時に起床、勉強タイム~12時、ブランチ(ブレックファストランチ)、お昼寝~19時、自己嫌悪~20時、PCトラブルw~22時、今に至るみたいな。偶にはこんな休日もいいよね。


今日の日記は秘密メイン。自分でも驚いた事象をについて書いておきます。



さらばじゃ!


追記

 ゲームデイのプロモの分裂するスライムを2枚まで募集。あと、青緑ターボランドの英語版への言語トレードも合わせて募集します。薄謝いたしますので宜しくお願いします。
月曜に帰省。お墓参りetc金曜の夜に帰京(挨拶


茨城は相変わらず何も無かったw虫だけはいっぱいいたけどね。後、実家のリフォームっぷりにびびりました。変わりすぎだろ、、、マジで。


明日もあるので、最近のマジック的経過報告。


PWC244 4-3wゴミですね。

R1 ジャンド ○×× ベイロス抜いたら、、
R2 赤単 ○×× ベイロス(ry
R3 青緑ランデス ○○ リーチよいつー。
R4 エスパービート×× 審問→こぎ手→メイジwww
R5 ナヤt黒 ○○ 忘却の彼方に。
R6 ナヤランプ ○○ 同じく。
R7 ヴァラクート ×○○ おな(ry


PWC245 チーム3-4(個人は4-2-1)wゴミですね。
仲間は太陽に挑んでいる人とカンクリックス。

R1 ジャンド@さてゅさん ×○○
R2 緑白@ユウヒ君 ○○
R3 青赤昇天@ナベ ×○○
R4 緑青ターボランド@アクアミーバさん ○×△
R5 赤単@カモさま(ノット茶鴨) ×× 赤単とかねw、、2回連続ガイドスタートだしw
R6 ヴァラクート ○×× ハリマーで裏めった。あのカード以外だったら正解だからミスで無いと考えています。
R7 青緑昇天@サノ君 ○×○ デッキ知っているのが大きかったw

カエルの人とゲソの人はお疲れ様wまた組んでやってください。



FNM@飴
5色コン ○○
緑エルドラ ○○
グリクシス ○○ 1T目のエンド時に稲妻とかね、、w



川崎ゲームデイPWC

R1 緑白ビッグマナ ○○ 相性良し。
R2 青緑エルドラージ@アクワミーバさん ○×○ 後手だけど、奇跡が起こった。
R3 青赤昇天@タレネコさん ×○○ 相性悪し。
R4 青白パーミ@あっきー ×○△ 相性良し。
R5 エスパーコン ○×× 相性良し。
R6 ヴァラクート ○○ 相性悪し。
R7 バント@Kou先生 ○○(飲み会のためトスw)

5-1-1、5位で通過。



太陽に挑んでいる人「頑張ってー☆」

Qf 青赤昇天@タレネコさん ○○ 相性悪し。



カエルの人「イッケー♪」

Sf ヴァラクート@ナゲ ○×○ 相性悪し。



KAKAO「そろそろ飯食いに行くか、、、」

F エスパー徴兵@キムタク - 相性悪し。

 キムタク「やりたいです。」

 AKKA「飯食いたいです。」→ドロップ。




キムタクは優勝おめでとう!




川崎ゲームデイを掌握していたのは間違いなく、KKO。間違いない。



因みに4大会で、先手は3回、マリガンは31回だったとさ。病気だね!



明日は、板橋グリーンホールにて皆様の御来場をお待ちしております。お暇な方は是非ゲームデイFDCにご参加下さい。 


あと、今回のプロモカードのリリアナスペクター4枚とスライム2枚(そんなに高くは見られませんがw)を募集します。出してもいいぜー!って方は御一報下さい。宜しくお願いします。
ミサカの人にスカウトされたので行って来ました(挨拶


千葉ドラ自体は約1年ぶりとかだけど、何とか無事に会場に着くことに成功したので、ミサカの人、ツバサの人とスプリット。これ、草の根の定石。


デッキはいつもの。スイス7回戦トップ8あり。まあ、とりあえずトップ8が目標ですw


R1 徴兵バント ○×○
G1 覇気出して勝ち。
G2 普通に負け。
G3 覇気出して勝ち。


マジックは気合。


R2 徴兵バント ×○○
G1 普通に負け。
G2 覇気出して勝ち。
G3 覇気出して勝ち。


マジックは気(ry。もっちーには相性1-9ぐらいでしょ?って突っ込まれたけど、あんまり負けた記憶が無いw


R3 青白 ○○
G1 カウンター構えて睨み合いして、神降臨。
G2 同上。


9-1、、、は流石に言いすぎだけど、大分相性がいいね。


R4 ミサカ@ミサカの人 ○××
G1 コブラは丁寧に処理されるも、木霊→ジェイス、テンポ取りつつタイタンでcool。
G2 ライフ1点差、1t差で負け。(ライフ1フェッチ起動できず、1マナ足りず、後手だから負け)
G3 ランド3、コブラ、ジェイス、巫女、タイムワープみたいなキープしたら、コブラ除去されて、ドローがウギンの目と4マナ以上で、何もプレイできなくて負け。

 
ミサカの人強し。


R5 エスパー×○○
G1 ドローが全部ランドで負け。
G2 覇気使って勝ち。
G3 覇気使って勝ち。


覇気使えたけど、普通にやっても相性はいい。


R6 ヴァラクート ○○
G1 探検木霊4T目緑タイタン。ワープして勝ち。
G2 相手が微妙に事故り気味で、さらにウラモグに12点打ち込んでくれたので勝ち。


タイタンげー。


R7 緑単 ID


この時点で、僕が5-1-1。ミサカの人6-0-1.ツバサの人5-1-1。まさにガッポ。


Qf 青赤昇天@もっちー ×○○
G1 マナリーク2枚で妨害されつつ6T目昇天した。
G2 睨み合い上等→流石にランドが延びて勝ち。
G3 ダブルマリガンだけど、ノーマリもっちーがアドバンテージ要素引かなくて、神ジェイス無双して勝ち。


対戦経験が皆無だったから、かなりミスった。しかし、相手も同じような感じだったらしいw


Sf サバイバルバント@ツバサな人 ○××
G1 cool。
G2 エルズベス先生が止まらない。
G3 先手3T目神ジェイス←ネゲイト。返し神ジェイスでテンポ取られまくって、君主→徴兵。



ということで、2没。ツバサな人が優勝でした。おめでとうございますw



来週は、隔月ぐらいのお楽しみ草の根チームスタンです。寡黙な白き巨漢な人と、今年PTトップ8から海外での大会は絶好調なナカティル大好きな人は宜しくお願いしますね。



さらばじゃ!
参加するのは、3ヶ月ぶり?(挨拶


デッキはスペシャル。4人wで2回戦。

R1 青白ビート?@ばうさん ○○
G1 エムラ
G2 クール


R2 青白コン ○○
G1 エムラ
G2 クール


時代の最先端は変身で決まりだね☆



さらばじゃ

公認戦では23連続後手獲得中(挨拶


デッキはいつもの。目標はトップ8。


R1 青緑ターボランド@魔王マッキー ×○×
G1 ワンマリ後手。相手先手3T目緑タイタン。勿論負け。
G2 ワンマリ。こっち先出しタイタン。勝ち。
G3 ワンマリ。ウラモグで破壊するターゲットミスしてワンチャンス与えて、予想通りトップデッキされて負け。

 何かLMCに来たときはR1はいつもボスキャラな気がする。この前は三田村さんだったしね!


R2 バントサバイバル@SAI君 ×○×
G1 ワンマリ後手。相手が貴族→シャーマン→3T目ジェイスみたいなブンで勿論負け。
G2 相手ダブマリ。勝ち
G3 相手が貴族→シャーマン→ジェイス(ry

 幸先の良い0-2スタート。本当にゴミだなw


R3 ナヤ ○○
G1 後手。タイムワープ空撃ちタイタンで何とか間に合って勝ち。
G2 コンマジいっぱい引いて勝ち。

 祝勝利。


R4 ヴァラクート@サノ君 ○×○
レッツ、先手ゲー。
G1 後手w しかし、相手がヴァラクート引かない間にタイタン降臨して、無双して勝ち。
G2 タイムワープぶっぱ←赤トラップ。あったね。そんなカード。負け。
G3 先出しタイタン。無双で勝ち。

 うん。先手ゲー。でも、赤トラップは頭いいなって思ったw


R5 バント ○○
G1 後手。相手の動きがゆったりなところにタイムワープ経由実質4T目タイタン。除去されるがエルドラ無双して勝ち。
G2 先出しジェイス。テンポとってタイタン。無双して勝ち。

 ケーキ兵出されると何か和むね。


R6 青白@有田さん ○×○
G1 後手。相手が2ランドストップしたので勝ち。
G2 こっちがランドストップして負け。
G3 序盤ちょっとランドが詰まって、さらに相手のジェイスが残ってしまい、負けムードが漂うも、無事タイタンを通すことに成功して、アドバンテージ差を取り戻す。最後の詰めの段階で、相手がブロックミスして勝ち。

 途中、僕が勘違いをしていて、有田さんには迷惑を掛けてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。


R7 青白@ジュワー君 ×○○
勝ってもトップ8は無いし、IDしてフリーで対戦。
G1 先手!!!!!!!!!!!!!!!
   デッキの都合上、身が少ないハンドをキープ。そしたら、1枚ずつ丁寧に処理されて、エルズベスだけで負けw
G2 素出しウラモグ→エムラクー!
G3 相手が攻めるカードを引かなかったので、お互いにずっとドローセットゴー。まあ、こうなるとターボランド側に分があるわけで。相手が動いたところにタイタン合わせて、無双して勝ち。



と言うわけで、4-2-1(実質5-2)でした。書いてみると普通の成績なんだけど、0-2スタートなんです。そろそろ勝ちたいです。



あ、連続後手記録の方はジュワー君の御陰で29回で止まったので、新記録には届きませんでした。いやー、そろそろ貴族のダイスを使うのを辞めようかしら?w



明日は板橋にてPTQがあるみたいだけど、自分は所用でいけません。参加する皆さんは頑張ってください。



さらばじゃ!
ジャンドは止めておいたほうがいいっすよ。
ただのマジック馬鹿です。(挨拶



PWC@新大久保 6パックゲット!

PWC@新大久保 9パックゲット!

晴れる屋スタン  18パックゲット!


他のところで手に入れたボックスも合わせて、約3箱近く開けているんだけど、未だにノーアクザンノータイタン。溜まるPW(リリアナ3、チャンドラー3、アジャニ1、ガラク2、ジェイス1)


僕のえむいれぶん的な目標は「パックからアクザンがタイタンを引くこと」です。



さらばじゃ!
「えむいれ」「M11」どっちの方がいいと思う?(挨拶


無事プレリリースも終了し、今週末に発売を控えたエムイレブン。DN界では至る所でM11対応のデッキが紹介されていますね。自分もこの流れに便乗しますw

しかし、同じようなデッキを紹介するって云うのも、何か面白みに欠けるので、世間で騒がれている緑タイタン(ヴァラクートとかエルドラージかな?)、白タイタン(騎士&際と相性いいよね!)、サバイバル生物(ナヤやバントで使うのが一番かな?)を使用しないデッキを構築していこうかと思います。


まず、1つ目は青緑ランデスです。

 コブラ×4
 ムルダヤの巫女×4
 酸のスライム×4
 霜のタイタン×4

 定業×2
 探検×4
 広がり行く海×4
 新ジェイス×4
 新木霊の手の内×4
 
 青緑フェッチ×4
 ハリマーの茂み×4
 地盤の際×4
 森×6
 黒緑フェッチ×3
 島×5

 海、スライム、タイタン、地盤の際の合計16枚のランデスで相手の行動を制限しながら殴る中速ビートです。4~6T目に出てくる霜のタイタンはその除去体制もの御陰でゲームを終了させるパワーがあると思います。タイタン&スライムが微妙にジェイスとコンボっている点にも注目ですね。


 2つ目はジャンドカスケード改めファイアーズ(笑)

 ヒル×4
 トリナクス×4
 血編み×4
 ギャンコマ×4
 黒タイタン×4(赤タイタンでも可。メタ次第)

 稲妻×4
 終止×2
 パルス×2
 新木霊の手の内×4
 サルカンヴォル×2

 野蛮×4
 赤緑ミシュラ×4
 黒緑フェッチ×4
 赤黒M10×2
 赤緑M10×2
 森×4
 沼×3
 山×3

 タイタンシリーズをどうやったら一番強く使えるだろー?って考えたときに、アタックしたときも誘発するのだから速攻を与えたら強いよなーって発想から生まれたデッキです。同じジャンドカラーには4マナ3/4で速攻を与えるサイクロプスさんがいますが、今回は狂乱してしまう前のサルカンさんをプッシュしていこうかと思います。普通のジャンドカスケードとして振舞いつつ、途中からはファイアーズに変貌します。特にヴォル先生からの黒タイタンは7+3+3=13点(とブロッカー2体w)と往年のファイヤーズ+バーストを彷彿させる爆発力です。黒タイタンほどではないのですが、ギャンコマも3+2×3=9点とかなりの脅威になってくれます。何よりも回していて爽快感があるのがいいですね。これでヴォル先生も空気PWとは言われない、、、はずw



 締めはありきたりですが、凄く綺麗レシピが出来たので青赤昇天。

 ポンダー×4
 定業×4
 稲妻×4
 バーストライトニング×4
 赤昇天×4
 ハウリングマイン×4
 キッカーバウンス×4
 よろめきショック×4
 鐘×3
 タイムワープ×4
 苦悩火×1

 島×10
 山×6
 青赤フェッチ×4

 1マナキャントリップ8枚を一番効果的に利用したデッキだと思います。組んだ当初はマナリークが入っていたのですが、回していくうちに受けるよりは攻めるデッキだと感じたので自然と抜けていきました。赤昇天を守るときは強かったのですが、それ以外では鉱山系でお互い引き増しているので何とも微妙な存在になってしまいます。その代わりに入ったのはよろめきショックで、2枚引いた場合は赤昇天の条件達成が容易になり、しかも3マナ表裏で4点とコストパフォーマンスも良く、赤昇天を張らないでも稲妻と噴出と合わせてゲームを決められるようになりました。しかし、3マナというのはこのデッキにとってはかなり重いスペルなので調整次第ではまた抜けていくカードなのかもしれません。(5マナのタイムワープは別格です。デッキの根幹といっても差し支えないかと)


ということで、一挙に3つのデッキを紹介してみました。どうだったでしょうか?久しぶりのデッキ紹介なので至らない点も多数あったかと思いますが、何か反応をいただけたら幸いです。「やる気あんの?」、「デッキのこの部分はこうした方がよくない?」、「結婚してください」、、、etc何でもコメント募集中です。宜しくお願いします。


今週末には、エムイレの発売に伴って(かどうかは知れませんが)、PWC2連戦がありますね。どんなデッキが現れるか、今からドキドキしています。



さらばじゃ!
汗だくなN-eyeが印象的だった(挨拶


以下要チェック。


•《復讐に燃えたアルコン》が対象とするのは、それがダメージを与えるプレイヤーのみである。あなたは能力を起動する際にその対象を選ぶ。ダメージを軽減する時点ではない。
•能力の対象となったプレイヤーが解決時点で不適切な対象となっていた場合、能力全体が打ち消される。ダメージは軽減されない。
•《復讐に燃えたアルコン》の能力によりダメージの発生源を選ぶことは無い。それはこのターンにあなたに与えられる次のX点のダメージに適用される。そのダメージがどこから来たかは問わない。そのダメージがすべて同時に与えられたかも問わない。例えばXが4で、あなたが《稲妻》により3点のダメージを受ける場合、その3点のダメージは軽減され、《復讐に燃えたアルコン》は対象となったプレイヤーに3点のダメージを与える。軽減効果は、このターンに次に与えられる1点のダメージに対してまだ有効である。
•《復讐に燃えたアルコン》の能力は移し変えの効果ではない。それはダメージを軽減した場合、(選んだ発生源でなく)《復讐に燃えたアルコン》が対象となったプレイヤーに、その軽減効果の一部としてダメージを与える。新しいダメージの発生源は《復讐に燃えたアルコン》なので、元の発生源の特性(色や、絆魂や接死を持つか等)はそのダメージに影響しない。軽減したダメージが戦闘ダメージでも、新しいダメージは戦闘ダメージではない。新しいダメージの発生源をコントロールしているのはあなたであるため、対戦相手を《復讐に燃えたアルコン》で対象にした場合、あなたは《復讐に燃えたアルコン》のダメージを、その対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーに与えることができる。
•対象となったプレイヤーが適正であるかどうかは、《復讐に燃えたアルコン》の解決後はチェックされない。例えば、《復讐に燃えたアルコン》の能力の対象となったプレイヤーが、その能力の解決後、ダメージが軽減される前に《神聖の力線》(「あなたはあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。」)を戦場に出した場合、《復讐に燃えたアルコン》の能力はダメージを軽減し、そのプレイヤーにダメージを与える。《復讐に燃えたアルコン》が対象となったプレイヤーにダメージを与えられない場合(例えば、多人数戦ですでにそのプレイヤーがゲームにいない場合等)、それでもダメージは軽減される。単に《復讐に燃えたアルコン》のダメージが与えられないだけである。
•《復讐に燃えたアルコン》がダメージを軽減しない場合(別な軽減効果が発生源に適用された、ダメージが軽減できないものであった等)、《復讐に燃えたアルコン》はダメージを与えない。
•《復讐に燃えたアルコン》の能力によりダメージを軽減する場合、その軽減効果の一部として、その直後に《復讐に燃えたアルコン》はダメージを与える。これは状況起因処理のチェック前で、プレイヤーが呪文を唱えたり能力を起動できたりする前に発生する。そのダメージを与える呪文や能力は、その先を解決する前に《復讐に燃えたアルコン》の能力の処理を行う。
•複数の攻撃クリーチャーによるダメージを受ける場合、あなたはどのダメージを軽減するかを選べる。例えば、Xが3であなたが《巻物泥棒》(1/3)と《包囲マストドン》(3/5)から戦闘ダメージを受ける場合、あなたは《巻物泥棒》からの1点のダメージを《包囲マストドン》からの2点のダメージを軽減できる。実際にそのダメージが与えられるまで、クリーチャーのダメージのどの部分を軽減するかは決めなくてよい。
•あなたに与えられるダメージの点数が《復讐に燃えたアルコン》の能力により軽減できる点数を超えている場合、その発生源はその分のダメージを軽減されるのと同時に余ったダメージをあなたに与える。その後、《復讐に燃えたアルコン》がダメージを与える。
•複数の効果がダメージの与え方を修整する場合、そのダメージを受けるプレイヤーが効果の適用順を決める。例えば、あなたが《復讐に燃えたアルコン》の能力をX=3でプレイヤーAを対象に起動し、さらに《復讐に燃えたアルコン》の能力をX=1でプレイヤーBを対象に起動したとする。その後、あなたに2点のダメージが与えられることになった。あなたは1つ目の軽減効果を適用してもよいし(プレイヤーAに2点のダメージ)、2つ目の軽減効果を適用し(プレイヤーBに1点のダメージ)、その後に1つ目の軽減効果を適用してもよい(プレイヤーAに1点のダメージ)。使われなかった分の軽減効果はそのまま残る。


明日、お暇な方はどうぞ宜しく。


開催情報:
『マジック2011』東京地区大型プレリ

開催日:2010年7月11日(日)

会場:ハイライフプラザ板橋 (JR板橋駅より徒歩1分)
会場定員:240人

■開催トーナメント
【午前開始の部】 受付時間⇒9:30~10:00
・シールドトーナメント

【午後開始の部】 受付時間⇒3:00~順次開始
・シールドトーナメント
・2HG双頭巨人戦(2人チーム戦)
・ブースタードラフト
・ガンスリンガー (有名プロへ挑戦できるコーナー)

■各トーナメント紹介
・個人戦シールド 午前スタートの部
『マジック2011』6Packを使用して行われるシールド戦のトーナメントです。 毎ラウンド、マッチの勝者に『マジック2011』のPackがプレゼントされます。

受付時間:am9:30~am10:00
エントリー料:3000円(パック代込み)
参加賞:プレリイベントオリジナルFoilカード

・個人戦シールド 午後スタートの部
トーナメント内容は、午前スタートの部と同じになります。

受付時間:pm3:00~pm3:35
エントリー料:3000円(パック代込み)

・2HG(2人チーム双頭巨人戦)
『マジック2011』8パックを使用した、2HG(2人チーム双頭巨人戦)のトーナメントです。 こちらのトーナメントも、毎ラウンド勝利者に1パックのプレゼントがあります。

受付時間:pm3:45~pm4:00
エントリー料:4000円(1チーム)

・ガンスリンガー (有名プロに挑戦のコーナー)
『マジック2011』を使用した『パックウォーズ』で、有名プロに挑戦するコーナーです。
試合後には、勝敗に関わらずランダム賞で『マジック2011』パックのプレゼント等もあり。

参加プロ:齋藤友晴 三田村和弥
受付時間:pm3:00~pm8:00
エントリー料:500円(パック代込み)

・ブースタードラフト
受付時間:pm4:15~
エントリー料:1500円 (パック代込み)


会場で。


さらばじゃ!
2X歳になりました(挨拶




 久しぶりに飲みたい気分だけど、知り合いは殆ど京都に行っている罠。まあ、自分は今日の予定が絶対にキャンセルできないものだったのでしょうがないのですけど、、、


 明日はお昼頃から暇になる予定なので、何か無いかと調べてみると、GCCなる大会があるらしい。これは一人寂しく遠征(っていう距離でも無いけどw)フラグか。


 M11の情報も出てきたところだし、時間は無いのに、マジック熱は上がる一方です。



 さらばじゃ!


 

< 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索