神決定戦はプロレス(挨拶



 秘密にデッキ追記。



 さらばじゃ!
神レガシー楽しみ(挨拶


 午前お勉強→マッサージ→歯医者からの午後からスタン。ティムール。


 R1 ゾンビ D×○○(G1土地2で延々と止まる)
 R2 ティムール D○○(G1途中のトラッカーに除去撃たずにテンポで攻めたのか結果的活きてメインコンマジを返せて勝ち。G2土地4詰まりで動き難いながらもつむじ風トークンチャンプで時間稼ぎソブリン。チャンドラ敗北で大幅にテンポ取ってクロックを巻き返しダメ押しのスカラベをコンマジで勝ち)
 R3 青白フクヨウ D○○(チャンドラ)


 3-0.ティムール強い。


 明日はカワキタとハノイさんとAさんは頑張れー!


 さらばじゃ!
過ごし易い季節(挨拶


 何時ものBG。

 R1 ゾンビ D×○×(G1ワンマリから横に広がって負け。G2ヤヘンニで1-4交換に成功するもゴンティで捲られたソブリンが強すぎて負け)
 R2 白黒コン D○××(G2相手ダブマリだが、こちらが8t連続土地引いている内にオーメン土地から出てくるトークンで王子誕生して負け。G3相手ダブマリだが、こちらが7t連続土地引いている内にカリタス除去で盤面崩壊して負け)
 R3 ティムール D○○

 1-2。ランダムの3/4もハズレ(泣)。


 折れて店長にティムール借りる。

 R1 ティムール D○○
 R2 白黒コン D○○
 R3 ゾンビ D○○

 3-0で一押し&厳粛ゲット。


 ティムールは環境のジャンド。強すぎ。


 さらばじゃ!
気が早すぎ(挨拶


 カードが出揃っていないが、待ちきれなくて赤緑恐竜を仮組み。三分クッキング。

 
 バリスタ4
 恐竜マナクリ4
 恐竜メダリオン4
 23ランパン恐竜4
 45ドロー恐竜4
 頭目4
 暴君3

 恐竜融和4
 恐竜格闘4
 削剥2

 赤緑サイクリング4
 赤緑M10土地4
 緑ダメラン砂漠4
 赤ダメラン砂漠1
 森5
 山5


 ザ・脳筋。

 出して殴るだけ。それ以外のアクションは殆ど無い。私的にお勧めは恐竜がいる時に1マナで格闘出来るようになるスペル。激昂との相性も良いし、恐竜デッキが他のミッドレンジと差を付けるのはこういう部分しかないと感じる。
 マナベースは単純明快。擬似洞窟を使おうと思ったが、肝心のキープ基準になる生物が人間(なんでやねん)なので見送った。生物で押し込むので緑砂漠>赤砂漠だと思う。


 これからもっと強力な恐竜が発表されるか、第二弾に期待ですね。


 さらばじゃ!
ニッセン行く人は頑張って!(挨拶



 何時もの。サイドは変わるかも知れないけど、メインは変えようが無い。


 R1 緑白トークン D○○
 R2 ティムールエネ D○○
 R3 赤単 D○○

 3-0で一押しゲット。

 R4 ゾンビ D○○
 R5 ティムールエネ D○○
 R6 ティムールエネ D○○

 3-0で一押し破滅の刻方向転換(MSP)ゲット。


 緑白トークンは別として、この当たりで12-0は嬉しい。


 黒緑エネは完全にティムールエネの下位互換だと思っていたが…

①ミシュラを多く取れて且つ安定したマナベース
②一押し&象(防御)などの1マナのアクションが強い
③バリスタという中盤から終盤にかけて可変なカードがある

 この3点は明確なメリットになり得ることを感じている。相性が悪いマッチが多いが、絶望的なゲームが無いのも救いの種かな。


 さらばじゃ!


久しぶりなPPTQ(挨拶


 親和で。前日に金魚でメタ見てメイン達人サイド勇者。土地17(基本2)感電波4王臣の玉座(13枚目の2マナ枠)。

 
 R1 バーン D○○(玉座で9点くらい稼いで先に。茶除去引かれず達人)
 R2 黒緑トロン D○○(相手リスト不備でGL。揃い石起動は無理オールインが成功)
 R3 親和 P○○(先手監視者。グラッジ)
 R4 ID (グリシャドウ D○×○ コラコマラベジャーでかわす。リリアナ負け。感電2)
 R5 ID (エスパーメンタ D○○ 玉座大活躍。勇者囲い)

 3-0-2で一位通過。久しぶりのモダンだからフリー沢山やったら疲れたw

 QF 親和 P×○×(先手T1生物T2監視者キープ→後手の相手が0マナバネ葉1マナ生物からの監視者ラベジャーとかで返されて負け。グラッジで勝ち。後手で城砦オパールバネ葉ベストオニソ囲い感電の7枚キープ→相手1T目囲いの動きをちょっとマナフラしてしまい返せず負け。ペスト2玉座抜きグラッジ2霊気格子入りってサイドしたけど、グラッジマリガンあったかな?)


 そんな感じで一没。モダン全然やってない割には上出来w


 ニッセンも行かないのでイクサランのリストはよ。


 さらばじゃ!
秋模様(挨拶


 色々スタック解決して無理そうだが、ギリギリ滑り込めたので参加。何時もの。


 R1 青黒コン D×○○(G1一押し腐って瞬負け。G23たかり屋)
 R2 ティムール D○○(G1牙長育成G2象紛争一押しで66警戒やれるのが強かった)
 R3 赤単 D○○(G1象鉄壁G2不帰回帰強すぎ)


 3-0。パックからニコル引いた。本当に使えるレアも出るんや…


 名人戦優勝したリムたんおめ。


 起きれたらPPTQ予定。


 さらばじゃ!


 
田舎なのに大盛況だった(挨拶


 何時もの。


 R1 赤単 D○○(3T目象絡めた2アクションでスイッチ勝ち。不帰回帰強い)
 R2 赤単 D××(相手凄い回りで受けに回ったらチャンドラ定着して負け。ワンマリ後にマナフラしてしまいハゾレトゲー)
 R3 ゾンビt青 D○×○(相手フルアタックで勝っているのだけど、ブラフ決まって次のターン除去トップして巨人トランプルで押し込み勝ち。全部除去されてスカラベ光臨負け。除去から5Tソブリンで勝ち。)

 2-1。ランダムで一押し貰う。

 R1 赤単 D○○(二アクション。2蛇3リシュカー決まったら投了された)
 R2 赤単 D○○(相手1マナスタートだが続く生物いない感じの除去ハンド。除去除去チャンドラ決まるも返しバリスタで落とす。一ターン挿んで巨人出来て66作りハゾレトケアでミシュラ合わせて詰めて勝ち。またも1生物生物&除去除去チャンドラ×2決まるも不帰回帰が仕事しすぎて(ケンラ追放など)延命。象で止めた返しに広げてきた所を巧技。チャンドラ3体目も巨人トップで返せて、あとはリスクケアしつつ詰めて勝ち)
 R3 ティムール ID(D×○×)(土地2蛇牙長バリスタ掌握他キープ→永遠土地2でお疲れ。キチンとアンタップ5枚目引けて巨人巨人で押し切り。除去除去られアタックブロックの応酬後にブリンガーvs88巨人の場になるもコンマジトップされて負け)

 2-0-1。上位賞で一押し貰う。


 二枚スタートで良い滑り出し。なるべく参加してモダン&レガシー分の一押しを集めたいw


 明後日の地元PPTQ出るかも。


 さらばじゃ!
思いつき定期(挨拶


 
 何と無く予想するためのメモ書き。


①赤単
 火力と1マナ生物が脱落→まだまだ使える火力はあるし、ボーマットと損魂は健在。最近少なくなっていた赤カルトーシュなどのエンチャや強化呪文を使った形(果敢と相性良い)で生き残りそう。それかミッドレンジタイプ。

②ティムールエネ 
 ミシュラ見せランバトランが脱落→相変わらずファストランドと拠点は使えるのでマナベースの構築は十分に可能。カードのスペックも相変わらずなので次期環境一番手。

③ゾンビ
 主要カードがほとんど落ちる→解体。

④機体
 スレイベンサリアギデオンミシュラ、サイドのPWプラン(各種誓い)→色を絞ったり変えたりで何だかんだで生き残りそう。たかり屋キランPWのラインは強力。

⑤白青コントロール
 神聖な強力バトラン、サイドギデオン捉え→形を変えて生き残りそう。新しい土地は出るだろうし、接近&片鱗&青巨人は現役。

⑥黒緑アグロ
 主要カードが殆ど落ちる→解体。

⑦青赤コントロール
 ミシュラリターン→他のカードでも代用できる範疇なので生き残りそう。マナベースが弱くなるので拠点と片鱗を絡めたエネルギー多めの構築をしたい。

⑧赤緑ランプ
 主要カードが殆ど落ちる→解体…だがヘビーコントロールの立ち位置は残されている。除去マナ加速、砂漠と合わせた約束の刻。到達点を何にするかが問題。ニコル?

⑨トリコギフト
 吸血鬼スレイベン→形を変えて生き残る。以前のようなギフト一本釣りみたいな構築ではなく、よりミッドレンジに近くなると予想。

⑩黒緑エネ
 声ニッサ掌握ミシュラ→マナベースは弱くなるが、主要な生物ラインは残るので形を変えて存続する。黒緑PWのヴラスカが強かったら化けるかもしれない。

⑪青白モニュメント
 主要生物ライン→碑自体は健在なので形を変えることで生き残れるかもしれない。しかし、黄昏と相性の良かった生物を新環境で揃えることは困難なので、デッキパワーはかなり下がる。


 こんな感じ。纏めると…


①赤単
②ティムールエネ

③黒緑エネ
④青赤コン
⑤トリコギフト

⑥青白コン
⑦機体


 かな。


 まあ、全てはイクサラン次第なのですが(全て台無し


 さらばじゃ!

FNM

2017年8月25日 Magic: The Gathering
来週からプッシュだよ(挨拶


 メイン1枚だけ変えた。


 R1 ゾンビ D○○(G1ダブマリだが収集艇強くて勝ち)
 R2 赤単 D○○(G1象のタフ4強くて勝ち。G2不帰回帰強くて勝ち)
 R3 ティムール P○○(G1象から牙長スクスクゲームで勝ち。G2ソブリン)


 3-0。


 元気があったら、スタン神行きます。


 さらばじゃ!
スタン面白すぎる(挨拶


 午後からレガシー。ギリギリ間に合った。


 G1 エルドラージ D×× (G1チャリ1難題現実。G2黒力戦チャリ01アメジスト難題。無理)
 G2 グリデル D○×× (G1ハンデスむかつきLED山上トリック。G2ファーストドローで引いてしまった暗黒3枚目が療法で全部落ちて負け。G3土地1枚も引けず)
 G3 ジャンド D○○(G2ロストレガシーの宣言ミスで勝ち)

 
 1-2。エルドラは無理ゲーだけど、デルバーは勝とう。


 来週はスタン神行きたいな。


 さらばじゃ!
お勧めのプロテイン教えてください(挨拶


 
 何時もの。


 R1 青白コン P○○(G1メイン相性悪いけど、ボブ無双)
 R2 緑白トークン P○○(システム生物を大切にする)
 R3 青赤t黒コン D×○○(除去除去チャンドラ@除去はバリスタで綺麗に返すもその後土地だけ。サイド後→たかり屋無双。このマッチで重要なのはたかり屋>トラッカー)

 3-0。


 その後はちょっとだけレガシー。4cロームvs土地単って後者の圧勝かと思ったら、意外とそうでもなかった。レガシーにはまだまだ知らないことが沢山あるかも。


 明日起きられたらラストチャンス行きます。


 さらばじゃ!
寒くね?(挨拶


 114514年振りに家族で飯を食べた。


 完


 さらばじゃ!
溶けそう(挨拶


 
 何時もの。


 R1 トリコデルバー D○○(G1ゆっくり過去。G2サージカル釣れてwillはハンデスしピアスは加速でケアし勝ち)

 R2 エルフ P××(G1暗黒LED土地土地思案思案定業kp。デッキ知っていたのでアンシーから定業下下。2T目思案で次のターン決まりそう&相手がセンチネルスタートだったのでパスしたら、返しにビヒモス26点で走られた。G2療法経由の3killハンド。死儀礼(1T目スタートで墓地リソース触れると3killが微妙)かグリンパスの選択で前者を指定。外れて後手2T目グリンパスからエルフわさわさ&サージカル、ルーリクサーまで出てくる。一応通常ドローと1枚目のキャントリップで蒸気の連鎖を引けば勝ちだったが引けずに負け。エルフ相手の2killは事故を割り切るか否か)

 R3 デスタク P○○(G1思案強すぎて先手2t目チューターチェイン。G2マザーからのサリアを2マナ夜の戦慄で受けてそのターン中にペタル暗黒LEDLEDその他から仕掛ける。過去で確定だがUKからサージカルを貰って負けはアホらしいので浮き3(黒青青)ライフ18のむかつき。途中で止めることも視野に入れつつ捲っていって18枚目で決まって勝ち)


 2-1。


 リアルだと結構エルフに負ける。メインは有利でサイド後微不利で、マッチを通したら微有利だと考えているのでキチンと取りたい所だが…この認識が「甘え」を呼んでしまいダメなのかも知れない。


 さらばじゃ!
ロナスの碑は強いんだ!本当に強いんだ!(挨拶



 BGエネ。


 R1 青白モニュメント D○○(牙長バリスタ。除去薄い相手なのでシステム生物が強い。ラス貰わないようにパワーを調節すれば勝てる。)

 R2 緑黒昂揚 D○○(G1雑に巨人2で削って最後バリスタで詰め。G2たかり屋がかなり仕事してダメージを詰めれて、回帰で昂揚を妨害し、最後除去トップして削りきる。相性悪し。チャンスがあるとしたらアグロに振舞うこと)

 R3 白単ライフゲイン(馬) D○×○(G2土地2で止まって単体騎手変身&馬光臨まで見届けて負け。モニュメントと同じく除去が脆弱なのでシステム生物で上手く攻める。除去を無駄撃ちしない。)


 3-0。


 象収集艇は神。ロナスの碑を添えて。


 明日も間に合えばレガシー予定。


 さらばじゃ!

FNM

2017年8月11日 Magic: The Gathering
過ごし易い気温ですね(挨拶



 結局元の形に戻ったBG。メインはPTカラデシュのときのナベユクヒロデッキと2枚ぐらいしか変わらん。サイドは多少強くなったが黒と茶色だけに。緑って要らない?


 R1 赤単エルドラ D○○(G1牙長スクスクゲーム。G2牙長スクスクゲーム)

 R2 スルタイコントロール  D○○(G1除去の生物の応酬のあとハルクが残った!88でかい!で勝ち。G2鶴から収集艇やギアハルクを持ってこられて芸術点ものだったが、たかり屋猫蛇リシュカーでどついていたら勝った)

 R3 ゾンビt青 D○××(G1土地3で止まるが象&一押しで2アクション出来て耐え。牙長で無理やりダメージ通して最後はバリスタで〆。G2ワンマリから頑張るが全部除去されて支配×2.収集艇ソブリンを引けてなかったので投了。G3ワンマリ。相手2t目にドロー君合わせた3枚の回りで除去も3回撃たれる。たかり屋パワーで頑張ったけど、6T目にスカラベ神出てきて重いところも引けなく負け)


 2-1。オポ捲くられず優勝。


 ゾンビ相手はやはり「上」やな。除去も肉も相手が優秀だからね。


 明日はPPTQあるらしいけど、未定。起きられたら出るかもなやる気。


 さらばじゃ!

鯨②

2017年8月6日 Magic: The Gathering
暑い(挨拶


 自分を信じられなくなったのでレインボーBGに戻した。メイン完全コピーサイドの墓地対策だけ不帰回帰2に(田舎にギフトは居ないため。


 R1 ティムールコン D○××(G2トリマリ。トラッカーで2枚引けるが負け。G3ワンマリ。土地2詰まり続けて除去連打からエンド時サムト→メインで青巨人まで見て投了)

 R2 ゾンビ D×○×(G1ダブマリ。横並びしてしまい普通に負け。G3トリマリまで土地無くて3枚。沼森蛇でキープ出来たけど負けるよね)

 R3 赤t黒アグロ D○○(相手が終始タップインで苦しんでいた)

 R4 ジャンドエネルギー D○○(蛇蛇蛇巨人。相手は死ぬ)


 2-2。前半戦がハードモード過ぎますね。


 消化不良だったので、その後もスタンでフリー。色んなデッキと結構回したけど、やっぱり選別者は微妙という結論に。PTみたいにメタがハッキリしているのなら良いけど、草の根で回す構成ではないなと。

 
 素直に象&収集艇orニッサに戻します。


 知人友人の協力もあり、目的であった削剥プロモは8枚に。スタンレガシーで使わせて貰います。ありがとうございました。


 さらばじゃ!

鯨①

2017年8月5日 Magic: The Gathering
祭りの季節(挨拶


 BGエネルギークラシック。サイドは悩んだ末にたかり屋。BGエネのトラッカーってどうしても強く思えないのよね。


 R1 青白ギフト P○○(G1牙長育成ゲーム。G1蛇リシュカー巨人)

 R2 青赤現出 D○××(G1ダブマリだけど牙長育成ゲーム。G2ワンマリ後に3T目エンド時にアマルガム2体登場がきつ過ぎて負け。G3ダブマリの割には234と展開できて勝てそうだったが、手札に撃てない掌握3枚溜まってしまい耐えられてタコ負け)

 R3 ランプ D×○×(G1全除去2回マトモに食らって負け。G2たかり屋で上手く全除去ケアできて勝ち。G3不利なコンバットでライフ3まで落とし込み返しに6マナバリスタで勝ちまで行くも、ウラモグ三連打で土地トップできずに1マナ足りなくて負け。)


 1-2。勝てん。


 ランプは厳しいにしても、現出には勝ちたかったね。


 明日もゲームデイ行くかも。


 さらばじゃ!

FNM

2017年8月4日 Magic: The Gathering
黄門祭りの時期です(挨拶


 レインボーBG。サイドだけちょっと弄った。


 R1 赤単 D×○×(後手だと普通に負けるんやがwライフ足らない)
 R2 PWコントロール P×○×(相性悪い。G3は土地詰まり)
 R3 ゾンビ D○○


 1-2。


 所謂PTデッキだな。選別者のカードパワーが低くて、デッキ全体がちんまりしている印象を持った。雑多なフィールドが予想される草の根大会で用いるべきレシピでは無いね。


 その後はレガシーを少々。練習するときって試合後に5分くらい感想戦(自分が何故そのゲームプランを選んで、どのようにプレイしたかetc)をするのだけど、皆ってこういうことはしないのかな?黙々とゲームをこなすだけって実りが少ない気がしてしまう。


 削剥欲しいので明日はゲームデイ予定。自分だけでは4枚は厳しいと思うので、参加賞削剥の募集もしています。よろしくね。


 さらばじゃ!
黄門祭りの時期です(挨拶


 レインボーBG。サイドだけちょっと弄った。


 R1 赤単 D×○×(後手だと普通に負けるんやがwライフ足らない)
 R2 PWコントロール P×○×(相性悪い。G3は土地詰まり)
 R3 ゾンビ D○○


 1-2。


 所謂PTデッキだな。選別者のカードパワーが低くて、デッキ全体がちんまりしている印象を持った。雑多なフィールドが予想される草の根大会で用いるべきレシピでは無いね。


 その後はレガシーを少々。練習するときって試合後に5分くらい感想戦(自分が何故そのゲームプランを選んで、どのようにプレイしたかetc)をするのだけど、皆ってこういうことはしないのかな?黙々とゲームをこなすだけって実りが少ない気がしてしまう。


 削剥欲しいので明日はゲームデイ予定。自分だけでは4枚は厳しいと思うので、参加賞削剥の募集もしています。よろしくね。


 さらばじゃ!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索